本日のNido English: 「wrap it up」

「wrap = 包む」ですが、「wrap up = 終わらせる、完了する」という意味になります。物事をキリのいいところで終わりにしたり、話し合いのまとめに入る時に使う定番フレーズ。Nidoのレッスン締めくくりにも、先生達が使っているのをよく耳にするかと思います。「wrap it up」または「wrap ○○ up」で使います。

■Let's wrap it up
(終わりにしよう)...

■We should wrap up the meeting
(会議をおしまいにした方がいいね)

■Just a minute, I’m going to wrap this up.
(ちょっと待って、すぐこれ終わらせるから)

■Tomorrow is going to be a wrap-up-meeting
(明日は、取りまとめをする会議だよ)
※海外からのお客さんと数日続けて契約交渉をし、最終日の総仕上げ会議を「Wrap-up-meeting」と言います。Meetingは省いてwrap-upだけでもOK!

★意味が同じ表現(call it a day)★
■Let's call it a day.
(今日はこの辺で切り上げよう)
■We should call it a day.
(今日はここまでにした方がいいね)

・・・それではIt's time to wrap it up(もう終わる時間です)。Have a happy weekend everyone!!!