先日、長男の中学校PTA主催保護者への講習会

『未病のためのピラティス』

の講師をさせて頂きました。
これも息子の小学校で4年前にPTA会長を務めさせて頂いたご縁です。



その時の副会長からのお声を頂き
今回、このようなお役目を頂きました。


有難や〜💛

{5D6FB42E-E3E5-4895-BF93-C50CA4C7C473}
脈率ないけど見てほしい黄昏時。


で、なんで今回


『未病のためのピラティス』


したかと言うと
そんな方々が多いから。


病名はつかないけど
心身の辛さを感じていて 
日常の質が下がっていること。
それが引き金に精神的も追い込まれる。


そんな中、子どもたちは多感な時期で
コミニケーションも取りづらくなる。


追い込まれやすいですよ。
年齢的にも体調的にも精神的も環境的にも。


笑顔で過ごせない自分に
苦しくなる。


もっと、優しく寛大な母でありたい。
でも、不甲斐なさ、やるせない。


だから、責めてしまう。
自分も我が子も。


うちはまだ反抗期を感じていない。
多分、反抗しているかもしれないけど
私が気づいてないのかも…笑


でも、小さい頃の我が子ではないのは
分かるんです。

でも、それで良いんです!


私は今回、
保護者の方々に向けて
もっと自分のために生きて良いという思いを込めました。

その中で厳しい愛を保護者の皆さんにも
伝えました。


『子どもたちは授業を受けただけでは
覚えません。
正しいことを何度も繰り返し学習して(自学)身についていく。
私たちも自分のために繰り返し努力しなければ覚えない。
できることから、やりましょう!』


って。
生意気かもしれないけど
私がシングルマザーで大変だからじゃなく
多分、長男は私のそんなところを見てくれているような気がするんです。


今回、いろんな思いがあるので
2回に分けてお伝えします!



今回、運動の意図を改めて
皆さんに考えて頂きたい機会です。


次回は明日、投稿します(´∀`)