ブログをご覧いただく皆さま
いつもありがとうございます。


◇元CA
研修・マナー講師

キャリアコンサルタント

 

~美しい振る舞いと心が組織を変える~
『和ごころマナーラボ』
三上 順子ですブーケ2

自己紹介はこちらをご覧ください。

 

  

九州地方の豪雨による

甚大な被害が広がり、

犠牲になられた方々や

不安で途方にくれる方々を想うと

重苦しく切なく胸が痛みます。

 

 

広島県内も一昨日から

避難指示のアラートが

何度か鳴りました。

一昨年の全く同じ時期の

豪雨災害を思い出しました。

 

 

予測できず、祈りも届かない

自然災害の脅威を

今年もまた思い知らされ、

それでも、被害が広がらないよう

祈るばかりです。

 

 

 

・・・私事で心配な事が続き、

しばらくブログを

開いていませんでした。



仕事をする限り

公私のバランスは大事な課題だと

改めて思っています。

 

 

その間にも

ブログをご覧いただく皆さまには

たくさんの「いいね!」

いただき、

本当にありがとうございます。

 

 

私のブログに

心を向けてくださる方が

いらっしゃる限り

少しずつでも投稿したいと思います。

 

 

昨日は「七夕の節供」でしたね。

マナー講座で

年中行事についてお話する際に、

「七夕」の意味については、

つい長く語ってしまします。

 

 

よく知られるロマンチックな星伝説と

他にも素敵な深い意味があり、

また別の機会に

お話したいと思います。

 

 

七夕の食べ物と言えば、そうめん。

お世話になっている方から

「揖保乃糸(いぼのいと)」が届き、

ありがたく美味しくいただきました。

 

 

用意している絵葉書の中から

七夕の絵柄を選び、

すぐにお礼状を書きました。

 

 

《七夕の絵葉書にお気に入りの万年筆で》

 

 

《切手は紫陽花を選びました》


お中元、お歳暮のお礼状には

季節の絵柄が上品に描かれた

鳩居堂さんの絵葉書を使っています。

 

 

 

 

 

 《季節の絵葉書や切手を選ぶのも楽しみの一つです》

 

 

昔から手紙を書くことがとても好きで、

いつも道具を用意しておくと

迷うことなく書くことができます。

 

 

デジタルコミュニケーションが

当たり前の現代に

手書きの手紙の温もりを

人とのお付き合いに

活かしてみてはいかがでしょうか。

 

 

お礼状は、形式よりもタイミングが大事。

目上の方にも葉書で出すことができ、

早く書くことで喜びと感謝の思いを

相手にしっかり届けることができます。

 

 

時代が流れても

古くから大事にされる伝統やしきたりを

時には改めて見つめ直し、

人との関わりに活かしたいですね。

 


 

2020年後半も

日々を大切に、誠実に

人として大切な心を見失わないよう

感謝の思いで過ごしたいと思います。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。