「人を育成するのは人ではない❗」といきなり言われても、じゃあ何?ってなると思いますので結論から。

人を育成するのは『仕組み』です。

『仕組み』によって、従業員さんの会社への貢献度や、やる気を向上させていくことで、離職率の低下、売上・利益の増加、労働生産性の向上、顧客満足度など、多くの効果を得ることができます。

弊社のような人材育成コンサルはその『仕組み』を販売している訳で、実は従業員さん個々を教育し、育成している訳ではないんです。

モチロン講義、講演など従業員さんにお話したり、悩み相談などメンター的なこともしますが、メインは『仕組み』を作ることです。

ただし、その『仕組み』作りにおいて、経営者さんにズレがある場合に限ってのみ経営者さんへ、アドバイスという名の育成方法を取ることがあります。

ですが経営者さんの育成なんていうとおこがましい話で、実際は『仕組み』作りの説明みたいなもんです。

人は環境によって変化する、対応する生き物です。

上手な仕組みを作れば、実施し続ければ、結果はついてくるものです。

ではまた

株式会社ニコネクト
代表取締役 森田晴夫