昨日は松山まで椿祭りに行ってきた。
 
昼から雨は止むという天気予報だったので昼くらいに着くようにしていったのだが、完全に外れた(笑)
 
土砂降りではないが、傘が必要なくらいの雨が降ったりやんだろ。
 
そのせいもあってか客は少なめ。
 
少なくても傘を指してるからすれ違いしにくい。
 
 
三津浜焼きとのれんを出してる店で購入した。
 
800円にしては美味しくない。というか、これを三津浜焼きとして売ってることが三津浜焼きに悪影響を及ぼすと思う。自分が知ってる三津浜焼きはもっと美味しい。
 
本場の三津浜焼き頑張れ!!
 
あと、明太子も購入した。
 
明太子を売ってる露天は二件あったんだけど、ここ数年一件しかなくなった。
 
今回は母の知り合いの子供(小学4年生の女の子)を連れて行ったんだけど、話が面白かった。
 
将来なんになりたいとか聞くと、「ユーチューバーになりたい」と(笑)
 
ほんとイマドキの子だね。テレビで今の子供の将来なりたい職業にユーチューバーが上位に入ってきてるとは聞いていたけど、こんなに身近にいたとは(笑)
 
お参りも何をお願いした?って聞いたら「お金持ちになれますように」だって(笑)
 
家族が健康になりますようによりお金持ちになれますようにを優先したとか。
 
 

11月20日、四十九日法要が終わりました。

早いものでもう49日が経ってしまった。(正確には11月21日で49日なんだけど)

 

思っていた以上に平穏な生活が送れた。

忘れたわけではない。

ほぼ毎日、父の話は母との会話の中ででてくる。

いいこと悪いこと含めてでてくる(笑)

 

きっとそれはこれからも変わらないんだろうなぁとおもう。

それはそれでいいと思う。

 

一応の一区切りはついたのかな。

父が亡くなってからもう3週間が経ちました。

あっという間の三週間という感じかな。

 

そして、その三週間の間にいろいろな手続きをいろんなところに提出したりして結構忙しかった。

 

銀行口座の封鎖、年金の手続き、車の名義変更、保険の名義変更(車の)、住んでるところの賃貸契約の変更、電話の名義変更などなど・・・

 

すべてが初めてのことで戸惑うこと多々。

 

まだ、四十九日が終わるまではまだいろいろやることがあるけどね。

 

自分は至って元気。

 

後回しにしていた特定疾患受給者証も今日受け取りに行ってきた。

来年から上限金額が上がるようだ。