こんにちは。

日本知育玩具協会の島袋智子です。

 

 

先日 保育園園内研修にお招き頂き

 

「はじめてのドイツゲーム」を学びました!

 

 

 

ドイツゲームの魅力を知り

 

ドイツゲームを購入したものの

 

どのように保育に取り入れていけばよいかわからずにいた 保育士さん。

 

 

そこで・・・ 

 

*お子さんにピッタリの ドイツゲームを選ぶポイント

 

*ドイツゲームを大好きにする 子どもへの教え方

 

*こんな時困るよね。どう対応すればよい?

 

週明けの保育から実践していくことを目的として

 

実践的なワークを通して 学びました。

 

 

 

研修に参加された保育士さんのご感想を一部ご紹介します⇊

 

=========================

 

* 2歳児クラスの「あそびに集中できない子」に向けて すぐにでもドイツゲームをすすめていこうと思う。

 

* 子どもに分かりやすくルールを説明するのが難しかったが、実践していくことが大切なので、恐れずやってみよう!と勇気がでました。

 

* 色々なドイツゲームのあそびを通して、ルールを守ること、楽しむこと、手先の器用さ、集中力、観察力、色の感覚、言葉の感覚、駆け引きする力など、たくさんの能力を育むことを知り、よても勉強になりました。

 

* まだドイツゲームができない子の前でやって、見せていいんだということが知れたので、まずはやってみよう!と思う。


* 生活や遊びの中で「わかった?」という言葉は、なるべく使わないように心がけようと思った!

 

=========================

 

 

 

 

 

ドイツゲームは 

 

限られた予算の中でも導入しやすい文化の一つですが

 

実はその分 保育士さんのスキルが求められます!


同じクラスに様々な育ちの子・スキルの子がいる中で

 

どのように導入していったらよいのか?

 

ましてや 異年齢保育をされていると その差は大きく

 

より導入に悩まれるのです。
 

 

しかし きちんとドイツゲームの与え方を理解し 

 

お子さんをみる視点を変えられるようになると

 

「あっ、あの子は今 ドイツゲームを必要としている!」

 

ということを見極め、対応していくことができるようになるのです!

 

 

あなたの園では ドイツゲームを活用できていますか?

 

うちの園には難しいと 諦めてはいませんか?

 

 

卒園までに しっかりとドイツゲームに出会わせてあげる保育を目指し

 

好きなドイツゲーム・得意なドイツゲームで

 

幼児期に育まれるべき力を伸ばしていってあげましょう!

 

それこそが 子どもの「落ち着き」に直結していくのです。

 

 

 

 

 

各種 2級養成講座のご案内

 

 

 

《オンライン開講》

 

 

 

12/1(木)・12/8(木) キッズトイ2級講座 お申し込みページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄 キュボロ教室 ご案内

 

☆那覇校

親子体験レッスン(3歳~6歳の親子)

 

詳細・お申込みはこちらのページから

 

 

一人体験レッスン(7歳~大人)

 

詳細・お申込みはこちらのページから

 

☆名護校


親子体験レッスン(3歳~6歳の親子)

 

詳細・お申込みはこちらのページから

 

 

一人体験レッスン(7歳~大人)

 

詳細・お申込みはこちらのページから

 

 

ジュニアクラス継続レッスン

 

 

 

 

《親子 体験講座のご案内》

 

【開催スケジュール】9:45~11:15
       

      12月 7日(水)

場所:沖縄助産師会 母子未来センター

 

⇒詳細・お申込みは こちらからどうぞ

 

 

【開催スケジュール】11:30~12:45
       

      12月 7日(水)

場所:沖縄助産師会 母子未来センター

 

⇒詳細・お申込みは こちらからどうぞ

 

 

 

image

 

⇒新型コロナウイルス感染症対策については こちらをご覧下さい。

 

 

 

インスタグラムでも、知育玩具を活用した子育てエピソードをお届けしています♡

 

 

その他の講座も随時開講のお知らせを行っています。

 ⇒講座・セミナーの申し込みはコチラ

 


イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。
 ⇒知育玩具協会公式メルマガ登録はコチラ