こんにちは。

日本知育玩具協会の島袋智子です。



3歳10ヶ月の文太郎くん


すっかりすっかり夜のオムツも卒業して


昼間も一人でトイレを済ますようになっています。


外出先でも


一人でスタスタ男性トイレに入って行き


その後ろ姿は なんだか勇ましい✴︎






そんな文太郎くんですが

時々遊びに夢中になっていて

少〜しだけ ズボンとパンツを濡らすことも♡

先日

「あっ、文ちゃん?おしっこ漏らしちゃったね」


と声をかけたところ…


「おしっこじゃないもん‼︎」


と怒られました!




まだ3歳とはいえ


すっかり排泄が自立して


すっかり自信をつけた文太郎くんにとって


私の発言は自尊心を傷つけてしまったな…と


反省…お願い




大人が何気なく発した言葉によって


子どもの自尊心を傷つけていることは


私たちが思っている以上にある‼︎


自尊心を傷つけられて育った子は


将来〇〇な子になってしまうんです‼︎



特に叱るときは 


細心の言葉選びをしたいですね。








インスタグラムでも、知育玩具を活用した子育てエピソードをお届けしています♡

 


 《各種 オンライン養成講座のご案内》










《各種 養成講座のご案内》



その他の講座も随時開講のお知らせを行っています。
 ⇒講座・セミナーの申し込みはコチラ


イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。
 ⇒知育玩具協会公式メルマガ登録はコチラ