秋のGⅠ戦線、開幕 | とある九州のAKB48ファン~神推しは小嶋陽菜~

とある九州のAKB48ファン~神推しは小嶋陽菜~

秋葉原から約900km離れた九州のとある地より。立場は在宅。されど、思いの丈なら負けない!

これまで、このブログでひっそりと進めていた、GⅠ限定での競馬予想。
秋のGⅠ戦線の開幕に伴い、約3ヶ月ぶりに再開させていただきます。



上半期のGⅠ戦線(フェブラリーステークスから宝塚記念)では、
「なまうま」MCの佐江ちゃん(宮澤佐江)の予想と、
「仮想馬券」での非公式対決を繰り広げてきたわけですが、
その最終戦となった宝塚記念の結果はといいますと。



【予想】
◎ 6-11 オルフェーヴル(前日オッズ1番人気・3.2倍)
○ 4-7 ルーラーシップ(前日オッズ2番人気・5.6倍)
▲ 3-6 エイシンフラッシュ(前日オッズ4番人気・8.8倍)
△ 1-1 ウインバリアシオン(前日オッズ6番人気・9.2倍)
☆ 6-12 フェデラリスト(前日オッズ7番人気・14.6倍)

【仮想馬券】
◎→○▲→○▲△☆(各100円)、◎→△☆→○▲(各100円)の3連単10点(計1,000円)

【結果】
1着 6-11 オルフェーヴル
2着 4-7 ルーラーシップ
3着 1-2 ショウナンマイティ

勝ったのは、このときは2連敗中ながら、
それでも1番人気だった「三冠馬」オルフェーヴル。
約半年ぶりの復活勝利をこの大舞台で果たし、
現在は、凱旋門賞出走のため欧州遠征中。
その凱旋門賞は、あと1週間後というところまで迫っています。
2着には海外GⅠホースのルーラーシップと、人気サイドでの決着。
ただ、3着のショウナンマイティを読めなかった自分は、
「仮想馬券」が見事に全滅で万事休すでした。

一方の佐江ちゃんは、馬連の7-11(10.1倍)をキッチリ当てて、
わずか+10円ながら、どうにかプラス収支にもっていき、
最終的な収支は、自分が-6,450円、佐江ちゃんが+610円となりました。

というわけで、上半期は佐江ちゃんにボロ負けだったわけですが、
下半期のGⅠ戦線は、ここまでの収支を0に戻してリスタートです。
できることなら、上半期の分のマイナスも取り戻すつもりで、
下半期こそは、大きなプラス収支を生みたいものですが…。



秋のGⅠ戦線の開幕を告げるのはスプリンターズステークス。
レース自体は1967年に創設され、1984年のグレード制導入時にはGⅢに格付け。
その後、1990年に、日本初の施行距離1200mのGⅠレースとなり、
2000年に現在の開催週へと移行し、秋のGⅠ戦線の開幕戦に位置付けられました。
2005年からは、世界を股にかけたスプリンター向けの国際競走シリーズである、
グローバル・スプリント・チャレンジの中に組み込まれたこともあり、
香港を中心に、各国で調教された外国馬も多く参戦しており、
これまでに、3頭の外国馬がこのレースを制しています。

今回のスプリンターズステークスには、
前回も出走(5着)したラッキーナインをはじめ、3頭の外国馬が参戦。
一方の日本馬にも、今年の春の高松宮記念を制し、
春秋スプリントGⅠ連覇がかかるカレンチャンを筆頭に、
過去のスプリント重賞で結果を出している有力馬が揃っています。



第46回スプリンターズステークス(GⅠ、中山競馬場・芝1200m)

◎ 7-14 カレンチャン(前日オッズ1番人気・2.5倍)
○ 6-11 パドトロワ(前日オッズ3番人気・7.3倍)
▲ 8-15 エピセアローム(前日オッズ4番人気・10.4倍)
△ 1-1 マジンプロスパー(前日オッズ7番人気・19.1倍)
☆ 3-5 ラッキーナイン(前日オッズ8番人気・20.1倍)



以下、短評。

【◎ 7-14 カレンチャン】
過去にスプリンターズステークスを2連覇したのはサクラバクシンオーのみで、
スプリントGⅠで3連勝した馬はまだ1頭もいないものの、
その壁を破る力というのが、この馬にはあると思っています。
前走のセントウルステークスは4着に敗れましたが、
今年の高松宮記念を勝った時も、その前走である、
休み明けのオーシャンステークスでは4着に敗れており、
前哨戦で4着から本番に臨むのは、高松宮記念のときと全く同じだけに、
この条件は、むしろプラスだと思っています。

【○ 6-11 パドトロワ】
ここ2戦は重賞を連勝しており、勢いだけなら、このメンバーの中では随一。
この半年で5レース目という使い詰めが心配であるものの、
自らハナ(先頭)に立ち、ペースを作れれば、逃げ切りは十分ありそう。
6枠11番という馬番も、逃げを打つにはギリギリどうにかなりそうではあるかと。

【▲ 8-15 エピセアローム】
スプリンターズステークスの前哨戦とされるセントウルステークス。
しかしながら、そのセントウルステークスの勝ち馬は、
本番のスプリンターズステークスでは不甲斐ない結果が多い傾向が。
それでも、この中で唯一の3歳牝馬であるだけに、斤量の面ではかなり有利。
馬自体にも力を感じるだけに、面白い存在ではあるでしょう。

【△ 1-1 マジンプロスパー】
◎から▲まで外枠の馬が続いたので、ここは内枠から1頭。
ここ4戦は1着、5着、1着、11着という戦績であるだけに、
この流れでいくなら、今回は上位に入ってきても不思議ではないはず。
この馬も逃げタイプだけに、最内枠は好条件であるはずです。

【☆ 3-5 ラッキーナイン】
今回出走する3頭の外国馬の中では、
重賞3連勝中のリトルブリッジが1番人気を集めているのですが、
あえて、すでにコースを経験しているラッキーナインの方を持ってきました。
今年の安田記念のときは11着に敗れているものの、
距離短縮の今回は、一発があってもおかしくないはずです。



心機一転、新たなスタートを切る「仮想馬券」はこちら。

【仮想馬券】
◎→○▲△☆、○→▲△☆の馬単7点(各100円)、
▲・△・☆のワイド3点(各100円)、計1,000円

基本は馬単で、あえて○→◎を外しての7点。
ここに、▲・△・☆のワイド3点を加えての1,000円勝負です。



先日の第2次「組閣」でSNH48への「移籍」が決まったものの、
「なまうま」は年内の出演が確実そうな佐江ちゃん。
秋のGⅠ戦線のスタートとなる今回の予想 は、

◎ 7-14 カレンチャン
○ 7-13 ダッシャーゴーゴー
▲ 4-7 リトルブリッジ

となっているものの、買い目の予想はありませんでした。
というわけで、非公式対決ということもあり、
こちらの方で、勝手に「仮想馬券」を決めさせてもらいました。

【仮想馬券】
◎・○・▲の馬連ボックス3点(各300円、計900円)

これならば、仮にお互いが外したとしても、
収支では佐江ちゃんの方が100円分リードとなりますから、
こちらとしては、まずは当てることが必要となるわけです。
果たして、この「仮想馬券」は、どういう結果を生むのでしょうか。



史上初のスプリントGⅠ3連覇の瞬間を目撃できるのか。
はたまた、新たなるスプリント王者の誕生となるのか。
1分少々の電撃の戦いを制するのは…。