運営の質 | とある九州のAKB48ファン~神推しは小嶋陽菜~

とある九州のAKB48ファン~神推しは小嶋陽菜~

秋葉原から約900km離れた九州のとある地より。立場は在宅。されど、思いの丈なら負けない!

AKB48、台風接近で大阪握手会中止(オリコン)  より

人気アイドルグループ・AKB48が30日、
京セラドーム大阪で同日開催予定だった握手会イベントを
中止することを公式ブログで発表した。
台風17号の関西地区接近の予報を受け、
「お客様の安全を考慮致しました結果」で、
イベントの振替日程等詳細は、後日あらためて案内される。

同日には姉妹グループのSKE48がマリンメッセ福岡で握手会イベントを、
HKT48の研究生が福岡・博多のHKT48劇場で初日公演の開催を予定しているが、
予報によると、台風は九州南部から四国を通過し、
福岡方面には接近しないことが想定されていることから、
それぞれ予定どおり実施する。

ただし、台風の進路の状況や影響により、
安全なイベント、公演実施が不可能と判断した場合には
「中止とさせて頂く場合もある」とし、理解を求めている。
AKBの握手会イベントは、26thシングル
「真夏のSounds good !」(5月発売)購入者を対象としたもの。



この発表が出されたのは、本日の午前0時42分のことでした。

前の記事 にも書いていますけど、AKB48と同様に、
本日の大阪でのイベント開催を中止した関ジャニ∞は、
昨日の午後4時44分の時点ですでに中止を決定しているわけで、
やろうと思えば、AKB48の運営も、昨日の早い段階で、
握手会の中止は決断できそうなものだったはずなのですが…。



全国握手会の日程がかなり詰まっている感じだっただけに、
運営は意地でも決行したかったのかもしれませんが、
帰りの際の交通機関のマヒによる「帰宅難民」が発生した際に、
運営がすべての責任を負えるとも思えないだけに、
もっと早い段階での中止は決定すべきだったと思っています。
これが、交通費を負担してくれるならまだしも、
交通費は来場者の自己負担である以上はなおさらです。

コンサートとは違い、チケットの払い戻しというものはないわけですが、
中には、交通費を出すのもギリギリの人たちもいると思われるだけに、
そういった人たちのことを思うと、今回の決定の遅さというのは、
運営の質の悪さというものが改めて露呈したような気さえします。



もちろん、今回の台風17号の直撃というのは、
運営としてはただただ不運といえることかもしれませんが、
やはり、こういったイベントの主役というのは、
参加するメンバーよりも、やってくる来場者だと思う自分としては、
来場者の安全ということを第一に考慮した上で、
もっと早めの決断というものをやってほしかったです。



振替握手会の日程がどこになるかは分かりませんが、
今回の中止によって、他の全国握手会の開催日程も、
それなりにずれ込むことは決定的だといえるでしょう。

全国握手会を楽しみにしている人たちは、
まだまだ我慢をする覚悟をしておいた方がいいかと思われます。