ついに封切り | とある九州のAKB48ファン~神推しは小嶋陽菜~

とある九州のAKB48ファン~神推しは小嶋陽菜~

秋葉原から約900km離れた九州のとある地より。立場は在宅。されど、思いの丈なら負けない!

平均年齢14.2歳!HKT48第2期生をサプライズお披露目(ナタリー)  より

本日9月23日、福岡・HKT48劇場で行われたHKT48の公演中に
HKT48の2期生がお披露目された。

HKT48チームHによる「手をつなぎながら」公演の終演間際、
突然ステージ上のスクリーンに2期生お披露目が告知されると
場内から大きな歓声が上がる。
続いて2期生21名がステージに現れ、AKB48のヒット曲「会いたかった」を披露。
パフォーマンス後には2期生から田島芽瑠(たしまめる)が代表して観客に挨拶をした。
その後ステージにはチームHキャプテンの穴井千尋とセンターの兒玉遥も登場し、
初めて後輩ができたことを喜びつつ、先輩らしく司会進行を務めた。

平均年齢14.2歳の2期生は1人ひとり自己紹介とともに自分の夢を発表した。
田島芽瑠は「HKT48の向日葵になってセンターに向かって
のびのびと成長し、努力できる人になりたいです。
そして最終的な目標は歌手と女優なんですが、
今の目標はこの気持ちを忘れずに努力することです」とアピール。
朝長美桜(ともながみお)は「私の夢は『HKT48』と言ったら
世界中の皆さんに通じるようなグループにすることです」と力強く宣言した。

そして最後にはHKT48劇場の佐藤支配人がステージに現れ、
メンバーにも知らされていなかったサプライズとして、
1期研究生と2期研究生の計24名による研究生公演が9月30日からスタートすること、
公演セットリストは「PARTYが始まるよ」公演であることを発表。
メンバーからは驚きの声が、そして客席からは喜びの歓声が沸き起こった。

HKT48 2期生 プロフィール

秋吉優花(あきよしゆか) 2000年10月24日生まれ 福岡県出身
伊藤来笑(いとうらいら) 1998年10月31日生まれ 愛媛県出身
井上由莉耶(いのうえゆりや) 1999年6月15日生まれ 福岡県出身
岩花詩乃(いわはなしの) 2000年4月1日生まれ 福岡県出身
宇井真白(ういましろ) 2000年1月31日生まれ 福岡県出身
上野遥(うえのはるか) 1999年9月20日生まれ 福岡県出身
梅本泉(うめもといずみ) 1997年5月15日生まれ 福岡県出身
岡田栞奈(おかだかんな) 1997年6月26日生まれ 福岡県出身
岡本尚子(おかもとなおこ) 1996年4月4日生まれ 福岡県出身
草場愛(くさばまなみ) 1995年10月17日生まれ 福岡県出身
神志那結衣(こうじなゆい) 1998年1月24日生まれ 福岡県出身
後藤泉(ごとういずみ) 1997年9月27日生まれ 福岡県出身
駒田京伽(こまだひろか) 1996年11月21日生まれ 宮崎県出身
坂口理子(さかぐちりこ) 1994年7月26日生まれ 福岡県出身
田島芽瑠(たしまめる) 2000年1月7日生まれ 福岡県出身
田中優香(たなかゆうか) 2000年6月7日生まれ 福岡県出身
谷真理佳(たにまりか) 1996年1月5日生まれ 福岡県出身
冨吉明日香(とみよしあすか) 1997年9月20日生まれ 宮崎県出身
朝長美桜(ともながみお) 1998年5月17日生まれ 福岡県出身
渕上舞(ふちがみまい) 1996年9月21日生まれ 福岡県出身
山田麻莉奈(やまだまりな) 1995年3月24日生まれ 福岡県出身



最終審査からおよそ3ヶ月、仮合格となっていた34人から13人が減り、
今回のお披露目の舞台に辿り着いたのは21人となりました。
この3ヶ月の間に、「辞退」によって5人の1期生がHKT48から離れたりして、
ここ最近の劇場公演は苦しい状況が続いていたのですが、
今回の2期生の封切り、そして研究生公演のスタートにより、
さらに劇場公演の回転率は上がっていくことになるでしょうし、
それによって、1期生たちの外仕事の幅も、
さらなる広がりを見せられるのではないかと思います。
個人的には、さくら(宮脇咲良)やなつ(松岡菜摘)の外仕事が増えると、
劇場で見られる回数が減ることになるので寂しくもあるのですが、
今後、HKT48がさらに格を上げていくためには必要なことですから、
断腸の思いではありますが、メンバーの飛躍を願いたいと思います。



本日お披露目された2期生のプロフィールは、
早くもHKT48の公式ホームページ にも掲載されています。

あくまでも、全員を動画で見ているわけではないのですが、
プロフィールの写真で見る限りでは、自分の中で気になったのは、
秋吉優花、岡本尚子、駒田京伽、谷真理佳、山田麻莉奈の5人でした。
ただ、2期生の中での「1推し」は、まだ決めかねています。

それ以外の部分では、「岩花」に「神志那」、「来笑(らいら)」に「京伽(ともか)」と、
苗字や名前が複雑なメンバーが結構多いなと感じたり、
岩花詩乃という子があーにゃ(村重杏奈)っぽい顔立ちだなと感じたり、
以前に触れこみのあった田島芽瑠がだいぶ洗練されてきてるなと感じたり、
まだ21世紀生まれのメンバーは入らないんだなと感じたり、
しかし身長の低い子が多いなと感じたりしましたね。



この2期生21人の中から、誰が真っ先に「アンダー」として、
1期生の中に割って入ってこれるのかは非常に楽しみなのですが、
その一方で、この21人の中で、問題を起こすようなメンバーが、
また出てきてしまうのかなという不安もちょっぴりあったりします。
何せ、1期生が入ってきたときは、そういうことは微塵も考えてなかったものの、
つい先日、ああいうことが起こってしまってるわけですからね…。

これから先、場数を積んでいくことで、21人がどこまで磨かれていくのか、
その成長ぶりとやらを、とくと見守らせていただきたいと思います。