kojirepo4 #14 | とある九州のAKB48ファン~神推しは小嶋陽菜~

とある九州のAKB48ファン~神推しは小嶋陽菜~

秋葉原から約900km離れた九州のとある地より。立場は在宅。されど、思いの丈なら負けない!

#14「踏ん切りのつかない男」





きたりえ(北原里英)とゆい(横山由依)の7レーン、
もっちー(倉持明日香)とあきちゃ(高城亜樹)の8レーンと、
行くレーンこそ決めた自分ではあったが、
7レーンも8レーンも、なかなかの混雑ぶりであり、
このまま並んでみたところで、与えられる時間はそれほどなく、
すぐに「剥がし」の憂き目に遭うんだろうなと思った自分は、
すぐにレーンに並ぶことができずにいた。





あくまでも自分のパッと見での印象ではあるが、
やはり、優子(大島優子)の1レーンが最も混んでいて、
その次は、まりこ様(篠田麻里子)の3レーン、
ゆきりん(柏木由紀)の2レーンと、九州出身の2人が続いていた。
その次が、まゆゆ(渡辺麻友)の4レーンで、
たかみな(高橋みなみ)の5レーン、さっしー(指原莉乃)の6レーン、
きたりえとゆいの7レーンが、ほぼ同じぐらいの混み様で続く。
もっちーとあきちゃの8レーンは、その次ぐらいだった。
9レーンより後の3レーンは、そこまで混んでいるという感じでもなかったが、
それでも、けっこうな人数が並んでいた。





現時点で、7レーンと8レーンを比較すれば、
並んでいる人数が少ないのは8レーンであった。
となれば、まだ8レーンの方が、1回の握手に余裕があるのか…。

当初は、レーンに並ぶ人数が少なくなるまで待つことも考えたものの、
いつまでも待ち続けても埒が空かないと感じた自分は、
意を決し、8レーンの方へと歩を進めていく。





8レーンの列は、隣の7レーンの半分ぐらいだった。
決して空いているというわけではなかったものの、
そこまで長いものでもなかった。

自分としては、「初物」の2人に対して、
心の準備はしっかり整えてきたつもりだった。
しかし、列が進んでいくにつれ、今までの全国握手会では経験しなかった、
何かに締め付けられているかのような、苦しさを伴う緊張感が襲ってきた。
そして、その緊張感に耐えられなかったか、
列がある程度のところまで進んだとき、
自分は、それまで並んでいた列から飛び出してしまっていた。





1度は覚悟を決めたはずだったのだが、
「初物」に対するプレッシャーは、想像以上のすごさがあった。

列から外れてしまった自分は、とりあえず、
ステージ近くに身を置き、呼吸を整えることにしたのである。

(#15へ続く)