【雑感】 邦画「ゴールデンカムイ」 | ~るっちの徒然なる日記~

~るっちの徒然なる日記~

まぁ、色々な事を適当に書いています。

                      ※ 画像は「ゴールデンカムイ」HPより拝借。

 

数日前、約2年ぶりに映画を観に行ってきた。

 

邦画「ゴールデンカムイ」

 

作者は野田さとる氏で、週刊ヤングジャンプにて

2014年から2022年までに連載された漫画。

(自分は単行本にて最終話まで読破。)

アイヌ文化の事を知るきっかけとなった作品。

 

実写化すると聞いた時、それなりに心配があった。

実写化できるのか?と思われる場面が多かったので…。

 

感想は?というと、何ら違和感もなく、それなりに楽しめた。

 

冒頭の10分弱、「203高地の戦闘シーン」

かなり迫力もあったし、時代考証もしっかりしていた。

正直、映像化に向けたスタッフの気迫が伝わってくる。

 

昔、NHKでのドラマで司馬遼太郎の「坂の上の雲」を放映されていたと思うが、

「ゴールデンカムイ」のスタッフで「坂の上の雲」を映像化したら

かなりクオリティの高いものができるのでは?

 

杉元佐一 役 : 山崎賢人

アシリパ 役 : 山田杏奈

白石由竹 役 : 矢本悠馬

鶴見篤四郎 役 : 玉木宏

土方歳三 役 : 舘ひろし など

 

杉元佐一を演じる山崎賢人。

ちょっと線が細く、綺麗過ぎるかな?と思ったけど

何十分見ていくうちに違和感も無くなっていった。

入浴シーンで身体を鍛えてきたのがよく分かる。

キングダムの信役よりこっちの方が似合うかもしれない。

アクションも良かったし、彼で良かったかもしれない。

 

個人的には、鶴見中尉役の玉木宏がすごくハマった。

原作のイメージが崩れていないし、完璧だと思う。

 

漫画の実写で成功する可能性が高い作品になるかと。

ただ、続編が何本位になるか分からず、

完結になるのはいつ頃になるのか気になる…。

 

最近見た映画はこれ

 

Ameba映画部