■ 《無料相談会》リトミック講師養成講座:井上幸子先生と直接お話してみませんか?
こんにちは。廣田奈穂子です。
私の人生を大きく変えた、日本子ども教育センターのリトミック講師養成講座が大きく変わります!!
理事長 井上幸子先生のもとでリトミックを学んだことにより、主婦だった私がテナントを持つことができました。生徒数は、20名→180名となりました。
詳しくは、こちらで↓
わが子の子育てとも両立しながらレッスンができ、子育ての終わりをちょっぴり迎え始めている今、この仕事は、おばあちゃんになってもずっと続けていきたいかけがえのないものになりました。
コロナで子どもたちに会えない日が続く経験をして、改めてどれだけ日々のレッスンでお子さんの笑顔にパワーをもらっていたか気づかされました。
私は、音楽大学を出たわけではありません。子どもが好きで、ピアノがちょっぴり弾ける普通の主婦でした。
みんな今では信じてくれませんが、童謡にコードをつけるのも戸惑ってしまうくらいの私でしたが、今ではいろんな調でのアレンジにも抵抗がなくなり、より即興演奏を楽しめるようになっています。
リトミックを楽しんでいただく世代も0歳~シルバー世代まで。そして、大学でも教鞭をとらせていただいています。
即興演奏だけでなく、12年前、自分で教室を教室で立ち上げようと決めた時は、不安な気持ち、わからないことだらけでした。
集客は、どうしたらよいのか?
月謝の設定は?
子どもたちが音に集中してくれなくなった時の対処法は?
当時は、東京にでかけ井上幸子先生に直接お聞きしながら、1つ1つ進めてきました。その後は、大阪や福岡でもお会いできるようになり、それから年に数回はお会いしていました。
でも、コロナ渦では、1度も会えていなくて・・・・。
幸子先生の全国の人たちに会いにいきたいという想いが、Zoomになりました!
無料相談会が開催されます!!
お教室をやってみたいけど、どのくらいピアノが弾けたらいいの?
場所探しは、どうしたらよい?
子育てや介護をしながらでも資格取得はできる?
なんでも聞いてみてください。もちろん、リトミックについての説明もありますよ。
無料相談会の日程は、こちらでお確かめください↓お席がすくなくなってる回もありますから、お早めに。
ちなみに、私の3日間の2ndStepは、長崎にて1月末~2月にかけてやります。ようやく始動します!
■ 年少水曜クラス 残席1(3月末で受付終了)
■ 年少木曜クラス 満席
■ 2歳児火曜クラス 残席1
■ 2歳児金曜クラス 残席4
■ 1歳児火曜クラス 残席1
■ 1歳児金曜クラス 残席6
お申し込みは、Lineお友達追加またはフォームよりどうぞ↓

無料体験レッスン申し込みフォーム
■ お電話でのお申し込み・お問い合わせはこちらから
080-2752-1133
教室案内
レッスン会場へのアクセス
お母様の声
■ 教室HPはこちら
長崎・長与のリトミック教室NicoNico
■ 講師養成講座
NPO法人 日本こども教育センター

長与・時津・長崎市・大村市から通って頂いています