
昨日のベビーねんねクラスの様子をご紹介します。
超かわいくて癒されまくり♡
ねんねさんは、発表会をはさんだためしばらくぶりのレッスンでした。
その間にすごく成長してました!!”
ベビークラスでは、くりかえしの活動をたくさん入れています。
赤ちゃんの心の安定のためでもありますが、お母様にお子様の成長を感じていただくことも目的の一つ。
昨日もこれまでできなかったことが、できるようになっている様子にママも私も大感動でした。
10月の課題では、重いお手玉をもってもらいます。

普段赤ちゃんに重いものなんてもたせないですよね?
意外ともてるんですよ。重いものをもつためには、5本の指すべてに力が入らなければいけません。指先は、脳に多くの刺激を与えます。
何より一生懸命もってる姿がかわいいですよね♡
こちらのクラス、9割の方がご兄弟がNicoNicoに在籍または卒業生でいらっしゃいます。
「上のお子さんの時もやりましたよねー。」ととても懐かしくお話しています。
ベビーは、大変人気のクラスなので開講前に、ほとんどがご兄弟のご予約で埋まってしまいます。
(妊娠中からご予約されています。)今もたくさんのキャンセル待ちをいただいています。
自宅なため定員を増やすこともできず、SmileMusicの方で新たに開講することにしました。
詳しくは、こちらで⇒SmileMusic ベビー知育リトミック
今度のクラスは、東京で学んできた知育もプラスして。

さくらさくベビー教室 上田光子先生の講座より↑
こちらもあっという間に満席になったのですが、お部屋が広く仕上がったのであと1席だけご用意しようかと思います。
H26.4.2~H27.4.1生まれのお子様が対象。現在7組のお申込みをいただいています。
お友達作りにもおすすめです。
講師は、3児の母でピアノ講師歴10年の佐藤綾子先生。
私が、絶大な信頼を寄せる癒し系の先生です。
現在も1歳のお子さんの子育ての傍ら熱心に準備してくださっています。

あと1席で申し訳ないのですが、該当の方がいらっしゃいましたら下記よりお申込みください。
無料体験お申込みフォーム
ありがたいことに、ピアノの方も連日お申込みをいただき大人気です。昨日も3歳の男の子から小学生までたくさんのお申込みをいただきました。
ご兄弟同時レッスンにも対応するため、新たに講師を増やしましたので、こちらの無料体験もどうぞ☟
ピアノ無料体験お申込みフォーム
さて、今日も今からおやこレッスンです♪
いってきます(*^_^*)

かわいいお祝いありがとうございます♪