大失敗((+_+))ドキドキワクワクで乗り切ります! | 長崎・長与 ピアノ♪ リトミック教室NicoNico  

長崎・長与 ピアノ♪ リトミック教室NicoNico  

NPO法人日本子ども教育センター認定教室
music therapy for mam and child
  ~母と子の笑顔のために~
  

お盆は実家に帰省しています。



お盆明けからはレッスンも始まるので、お盆に子どもたちとめいっぱい遊ぶためにと、発表会のプログラムや進行表・司会原稿などなどをお盆前に予め作り終えていました。


おかげでめいっぱい遊べはしたのですがー・・・・↑



今年もスタッフは8名いるため、スタッフ資料を閉じるだけでもひと仕事。


IMG_20150315_225237414.jpg


お盆明けからは、レッスンやSmileMusic関係の打ち合わせがたくさんなので、実家に帰省中に印刷してしまおうと思って、スマートスティックに入れて持ち帰ってました。(お盆明けからは、子どもの宿題も追い込みですからねー。)



さっそく実家のパソコンで開くと




「同じ名前のフォルダーがあるので上書きしますか?」の質問。




年末にも作業したときにパソコンに残していたんですね。これも上書きしちゃえばいいやー。と軽い気持ちでボタンをポチ。



結果・・・・・・。




パソコンにあった古いものがスマートスティックに上書きされてしまったようで、お盆前に夜な夜な作ったデータがすべて無くなってしまいました・・・・・。




はー((+_+))




よくあります。そういうこと((+_+))





こりゃ、帰ってからの2週間たいへんだー。




でもね。すべてのお仕事は好きでやっていることです。






発表会も正直やらなくてもよいことです。うちは大感謝祭的な価格でしてるため、利益も全くありません。

個人の教室なので、私がやらないといえばそれまで。



新教室だって、別にかまえなくてもよかったんです。リトミック教室は、現在70名の生徒さんに通っていただき、多数のキャンセル待ちをいただいていますから、NicoNicoだけでお教室はもう十分。



それでも発表会を開き、新教室を構えるのは、何よりも私がやりたいから。



昨年の発表会では、たくさんのmamaに涙していただきましたし、子どもも私も大変成長できました。


IMG_20150315_225123600.jpg


大変だったけど、やってよかったーと心から思いました。



SmileMusicも、増え続ける生徒さんを安心して託せる受け入れ先を作りたかったということや自分と同じ働くmamaも安心して通わせられるお教室をどうしても作りたかったのです。


  SmileMusicワーキングマザー応援制度



だからどの仕事にも熱中してしまいます。



発表会関係の膨大なデータを作るのも結構好き。



SmileMusicのグランドピアノや壁紙を福岡まで見に行ったり、どんなつくりにしたらレッスンがしやすいかを考えるのもまた楽しい作業。



今日は、発表会のお土産を買いました。地元のお菓子やさんと教室の文字入りクッキーなど相談していたのですが、たまたまお店でよいものを見つけ即買い。



しかも柄が10種類以上あって・・・。



すべて同じものにすれば、手間はかからないのですが、ベビーちゃん用と小学生用では好みの柄が違いますからね。



結果、1時間くらいお店で悩んで申し訳ないくらいの付箋をたくさんつけてもらっちゃいました。



出先のお店で名簿も何も持たなかったのに、発表会参加者43名。全員の顔が浮かんだ自分ってすごいって思っちゃいました(笑)



あとは、注文している楽器と併せてラッピングです。



みんな同じものを注文していたら、ラッピングも楽器屋さんがしてくれたので楽だったでしょう。



でも、やっぱり一人ひとりの喜んでくれる顔がみたい。



IMG_20150315_225122185.jpg

って、好きなんですね。この仕事が。




正直、家事より夢中になってしまいます。



だから、明日から始まるであろうハードな毎日もきっとなんとかやれるでしょう。



今日読んだ本に




「どきどき・わくわくが無くなったら、それは老いである。」とありました。




発表会も新教室もすごくドキドキ・ワクワクしています。



好きなことだからやれる。



子どもも大好きなので、宿題もできる限り付き合いたいと思います。

根気のいる作業も、好きだからこそ、完成した喜びがあるからこそがんばれるんですよね。




データを亡くしたおかげで、素敵な本の言葉に出会えました。


(SmileMusicブログもできました。次回福岡2ndの名称・日程も決めましたので

 またお知らせしますね。データを亡くして有意義な1日でした。)



新しい教室を始める人、新しいイベントに挑戦する人、新しい生活を始める人、やらなくても済むことをやろうとしている人。



好きだったら必ずできますよね!一緒に頑張りましょう♪



                リトミック教室NicoNico

                Smile Music 代表


                          廣田 奈穂子でした音譜