最近TVでも新聞でも
4月からの増税が話題になってますね。
なんでもセール品は、4月以降も安くなる可能性があるらしく
定価のものを買うべきとのこと。
というわけで
、家電も日用雑貨も特に買いだめする予定は
なかったのですが、
たまたま調味料類が切れそうだったので
今日はたくさん買い込んできました。

明日は、楽譜類を買いに行く予定。
楽譜は値下がりしないですからね。
お教室については、
値上げの予定はありません。
(施設利用料等は、施設が上げれば上がります。)
春からも同じお値段です。
NPO法人日本子ども教育センター の講座は、
上がります。
1stステップだと、430円up↑
2ndステップだと、教材も含めると5250up↑です。
ビジネスホテルだと一泊できますね。
子ども教育センターも値下げはない
定価販売ですから、
検討中の方は、
3月末までにどうぞお申込みください。
(3月31日までは、現在の価格です)
そんな、長崎1stステップ5月25日も
残り5席となりました。
詳しくは、こちらから⇒長崎1st5月25日(日)
そして、福岡5月4日~の2ndステップも
残り6席です。
日程はこちらでご確認ください⇒2ndステップ日程
先日も大阪で井上幸子理事長から
「九州すごいねー。」
と言っていただきましたが、
九州にもどんどん子ども教育センターの輪が
広がっています。
2月福岡1stからも3月長崎1stからも


2ndステップにお進みいただきました。
2ndステップは、
申し込むとすぐに教材を使うことができるため
さっそくお教室の場所探しなどされているようですよ。
教材は、やはり4月号が基本となりますから
春から始められるとちょうどよいですね。
最後に、増税後も価格の変わらないものを
ご紹介します↓

家庭菜園のお野菜

たくさんとれたので、せっせとお手伝い
mamaときどきリトミック講師
廣田 奈穂子でした
