アソコン でんちいれて($・・)/~~~ | 長崎・長与 ピアノ♪ リトミック教室NicoNico  

長崎・長与 ピアノ♪ リトミック教室NicoNico  

NPO法人日本子ども教育センター認定教室
music therapy for mam and child
  ~母と子の笑顔のために~
  

次女に教えられてパソコンを触り始めた息子君目



いつの間にか一人でもできるようになっていた目



うちは常時接続なので



ヤフーの画面から勝手にヤフーキッズへひらめき電球



どうやって作ったのかバナーまで貼り付けられていてあせる



ゲームはもちろんのこと



工作のプリントアウトまで勝手にするように目



さすが現代っ子と感心はするもののあせる



やっぱり1時間も2時間もはまってしまうと



親としては気になってダウン



一昔前にはゲーム脳の恐怖を提唱した本が話題にひらめき電球



現在では否定する意見が多いようだけど



やはり一心不乱に長時間パソコンに向かう3歳児は




ちょっと問題ありガーン



そうとは分かっていても



夕飯どきなどついつい助かってしまっていたので



これまで黙認してきましたが



とうとうパソコンをシャットダウンすることにしましたビックリマーク



確かにパソコンしててくれたらだけど



幼児期の子育てで楽をすると



そのつけは、必ず大きくなってから数倍になって却ってくるから!!






というわけで



最近の息子君の口癖は



「アソコン                

 (パソコンが言えなくてアソコン)


 でんち入れて($・・)/~~~」

  (電池入れれば立ちあがると思っているにひひ



というわけで



メールの返信が遅くなってしまったり



更新が難しくなってしまうかもしれませんが



我が子育て > お仕事



でさせていただいていますひらめき電球



どうぞご理解いただけますよう



よろしくお願いいたします合格



OK!

 ↑

一度使ってみたかったダイヤモンド☆ユカイ風〆言葉

芸能人ブログで唯一読者登録してますにひひ

夫不在の中3人の子育てに奮闘しつつ、ちゃんとモンテ

もとりいれているタンポポさん(奥様)のファン☆


    ⇒blogはこちら  愉快なsomething    



                 mamaときどきリトミック講師


                        廣田 奈穂子でした音譜