半年ぶりに会うお友達に新しいお友達![]()
最初はちょっぴり緊張気味でお部屋に入れない子もいましたね![]()
でも、ピアノが鳴りだすとみんな笑顔で動いてくれて
とっても嬉しかったです![]()
体だけでなく心も成長したことを感じました![]()
今日は、2歳児クラスでしていたことを復習がてら楽しむだけのレッスンの予定でした![]()
まずは、しっかりとしたアセスメント(事前調査)が基本![]()
お子さんの性格はもとより、どのくらいのリズム感、音感、体が使えるか
じっくり見せていただいた上で3歳児カリキュラムを選択しようかと![]()
でも、あんまりよくできるので思わずちょっぴり難しいリズムカノンなんかも入れちゃいました![]()
それにもばっちりついてきてくれて驚き![]()
お母様も「ちゃんと覚えてるんですね。成長も感じました
」
とおっしゃってたように
本当に成長してくれてました![]()
たった半年
されど半年
ここには入園という劇的な変化をはさんでいます![]()
この時期は本当にスポンジみたいに吸収するんですよね![]()
そんな大切な時期をまかせていただいたこと
(即日ご入会ありがとうございます
)
心にしっかりと刻んでレッスンしていきますね![]()
なので楽器や道具も本物を使って欲しいのです![]()
すでにフープやボールは発注済み![]()
(入会のお返事もらう前に頼んじゃってました
)
「ミニ鉄琴」のみどちらのメーカーにするか迷ってました![]()
今日はひとつだけ見本に持っていったのですが、
なんと初日のバタバタで落としてしまい↓
下がぱっくり割れてしまいました↑
恐る恐る家に帰って叩いてみると
音程ばっちり![]()
あんなにハードな扱いをしたのに狂ってません![]()
「ビスを使ってないので幼児教育に最適」とは書いてありましたが
ここまで強度があるとは![]()
さっそくこのメーカーに発注かけたいと思います![]()
また、届いたら先生方向けに詳しく記事にしますね![]()
最後にお母様がこんな風にいわれてました![]()
「前にあったことをひきずるタイプではないのに、
リトミックのことだけは言ったので。」
リトミックをリピートしてくれたお友達達がいて
そんな我が子の声を聞いて動いてくださったお母様達のおかげで
今日という日をスタートすることができました![]()
本当にありがたいです![]()
でもね、リトミックをリピートしてくれる子が多いのは
実は音楽のせいだけではないんですよ![]()
ママがじっと見つめてくれる
抱きしめてくれる
そんな時間が好きなんでしょうね![]()
これからも 母 と 子 の 笑 顔 の た め に
リトミック教室 NicoNico 代表
廣田 奈穂子でした![]()