こんにちは♪
にこにこおやこえいご
いしかわちかです


さてさて、早いもので
12月…というか、今年のにこにこ活動全て終わりました♪♪

またまた活動報告が溜まっておりますアセアセ


本日は…
クリスマス第2弾サンタ星

12月13日(木)に開催された
にこにこおやこえいご@下山門公民館ジンジャーブレッドマン

のご報告クリスマスベル


今回は、にこにこ初の試み!
petapeta-art インストラクターであるアキロン先生(アキロン先生のブログはこちら♡)をお招きして、クラフトの時間、参加者のみなさんにお子さんのかわいい足形作品を作っていただきましたハート


まずは
お部屋のデコレーションをみんなでしつつ、

準備ができた方から早速足形をペタペタウインク




警戒する子、
ギャン泣きする子、
全然平気!な子、

みーんなそれぞれの反応がかわいいラブ


色とりどりのかわいい足形がたくさんラブ

何になるのかなー??


アキロン先生の優しく和やかなお人柄が溢れていてほんわかした時間でしたおねがいラブラブ

アキロン先生の娘さん、12歳のイラストレーターのひよりんちゃんのサポートっぷりも素晴らしかったですキラキラ

ちなみに、お部屋のデコレーションは…

じゃーーん!!


みなさん、ありがとうございますー爆笑

親子で一緒に貼るのを楽しみながら、頑張ってくださいましたキラキラ(…とはいえ、ほとんどはママさん達がやってくれたでしょう…笑 ママさん達、ありがとうございますクリスマスツリー)


ちょっと写りきれず、
他にもまだありますが、
それは、後ほど集合写真をご覧ください♡


流れ星
一度、足形をお預かりしたところで…

おやこえいごタイムの始まりーハート


おもちゃを鳴らしながら
♪Jingle Bells を歌ったり音符

♪We Wish You a Merry Christmas
手遊び付きで歌ったり…音符


絵本を読んだり…ウインク




ちびっこ組と、おにいさんおねえさん組に分かれて、雪玉を えぃっ!!…と的当てゲームみたいに投げて、たーくさん体を動かしたりニヤリ



流れ星

そして!
いよいよ、petapeta-art、仕上げの時間〜音符音符


scarf
mittens
hat
buttons
nose
flags
snowflakes…などなど!

パーツの単語を英語で確認して…


あとは、好きなパーツを選んで、
先ほどのかわいい足形に貼り付けて…

ペンでお顔を描いて…


さてさて、これらのパーツで
何ができるでしょう〜!?




正解は…

(おやこえいご参加者募集の告知で既にお知らせしていますが、覚えている方は見なかったことにして、このクイズにお付き合いください…ニヤリ笑)


じゃーーーん!!!



snowmanでしたー雪だるま音符


それにしてもこのパーツいろいろ、
アキロン先生やひよりんちゃんの心のこもった手作りシールやスタンプラブラブ


どれもとてもかわいいラブ

しかも!
台紙のこのかわいいクリスマスのフレークリスマスツリー 
なんとひよりんちゃんが手がけたものなのですクリスマスベル 
これもまたステキラブハート


この作品に、お名前や日付などなどいろいろ書いて完成です!!


…が、時間がなかなか厳しく、
そこまでできなかった方は、お家でゆっくり書いていただくことに…アセアセ

すみませんえーん
でも、みなさん、ペタペタ足形や、かわいいパーツ選び、パーツ貼りなどなど、楽しんでいただけたかと思いますピンクハート


流れ星

そして最後は…

待ってました!
プレゼント交換〜プレゼントプレゼントプレゼント

下山門公民館は参加者数が多いので、男女別にしましたウインク

クリスマスソングに合わせてプレゼントをぐるぐる…爆笑


あれ?もう少しで曲終わりそう!

私のどれになるかな?

あれかな!?

きたーーチュー



そして、オープン!!チュー音符


このドキドキ感、大人になっても変わりませんねハート(プレゼントは子どものものですが…笑)



流れ星

そして、最後にみんなで記念撮影ウインク

アキロン先生&ひよりんちゃんも一緒にパチリ口笛

アキロン先生&ひよりんちゃんのおかげで参加者人数がいつもより多くてとっても賑やかなクリスマスとなりましたサンタ音符


アキロン先生、ひよりんちゃん、そして参加者のみなさん、楽しいひとときをありがとうございましたおねがいキラキラキラキラ


流れ星
さてさて、
次回の下山門公民館にこにこおやこえいごは…


1月21日(月)
10:30〜12:30