鶏の皮目パリパリ感にはコンロのグリルとスキレット最強説 | ニコラシカは食いしん坊

ニコラシカは食いしん坊

徒然なるままに、日々食べる。

おウチごはんがメインテーマ。
食べたいものは作りたい、
外食したらマネしたい(厄介な客)、
ハーブは育てて生で用意したい。

ウチでは大活躍な、コンロのグリル。

スキレットをプラスすると最強、
また一つ、イイ使い方を見つけちゃった♪


鶏むね肉をフライパンで焼いたんだけど、
火力が弱い火口を使ってしまったら
皮目がパリっとしなかった。

ウチはスキレットが無いから
代わりに耐熱の陶器製プレートの出番。
プレートごとグリルを余熱しておいてからの、
皮目を上にしてプレートへセット。
時々具合を見ながら焼き上げると皮目パリパリ。
無駄にオーブンなんて用意する必要なし。


スキレットの類を持っていない貴方・貴女。
明日は買い出しに行くべし。
100均でもホームセンターでも好きな方へGo!
ついでに鶏むね肉を買ってくれば
週末の食卓はお手軽でも豪勢になり、
一家で幸せになれること間違いなし。
(と、背中を押す w)