贔屓選手のプレーを楽しみます… (ホンジュラス戦) | あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか...  ニコラスの呟き...

あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか...  ニコラスの呟き...

いつの間にか前期高齢者になっていました。65年以上生きてみると 色んな事を経験しました。「達成」「失望」「離別」「病気」...
それぞれの経験に意味があると最近思います。お会いすることのない、どなた様かのお役にたてば幸いです。      

金曜日のホンジュラス戦、日本が6対0で圧勝した。

メディアの論調は「相手が弱すぎた」という意見が大勢を占めている。しかしそうだろうか?

 

ブラジルW杯でホンジュラスは、フランス戦「03」、エクアドル戦「12」、スイス戦「03」と日本同様に「1勝」もできなかったが、「ワールドカップ出場国」である。

最新FIFAランキング(20141023)では69位。日本が52位であるから、世界的にはCクラスの同等のチームランキングである。

 

もう「アギーレ」の采配が「どうのこうの」と書くつもりはない。

正直「外国人監督」の思考回路は理解できない。

 

チームが完成するまで、好きな選手のプレーを楽しむことに決めた…

 

ブログで何度も語っているが、贔屓選手は一番にウッチ―(内田篤人)で、香川信司・本田圭祐と続く。

シャルケ、ドルトムント、ACミランの試合は欠かさず観戦している。

 

内田篤人が前回のブンデスリーガの試合で手首を怪我したとき、また「日本代表」に合流できないのかと心配したが、安定したプレーでファンを安心させてくれた。

でもウッチ―のヘアスタイルには少々驚いたニコラスです(笑)

 

試合開始直後、右サイドの内田篤人・本田圭祐・遠藤保仁のパス交換、

時折、そこに香川信司岡崎慎司が絡む…

 

シャルケ、ドルトムント、マインツ、ACミランの試合の映像と重なり、観ていて楽しかった。

 

ところで先発メンバーは…

 

GK         川島永嗣

DF   内田篤人 森重真人 吉田麻也 酒井高徳

MF    遠藤保仁  長谷部 誠  香川信司

FW    本田圭祐  岡崎慎司  武藤嘉紀

 

武藤嘉紀以外の10人はブラジルW杯メンバー…

 

前回の親善試合のブラジル戦、ネイマールにボコボコにされ日本は完敗した。

勝った日本も、負けた日本も同じ「日本代表チーム」である。

 

これが「サッカー」だ…

 

「ブラジル戦」も今回の「ホンジュラス戦」の布陣で戦えば、少しは興行的に見ごたえのある試合になったのだろう。

 

得点シーンを振り返ると…

日本 6 0 ホンジュラス

 

前半9分   遠藤保仁CK)→ 岡崎慎司 → 吉田麻也GKのこぼれ球)

前半41分  長谷部誠 → 本田圭祐

前半44分  酒井高徳 → 本田圭祐 → 遠藤保仁

後半2分  乾 貴士  遠藤保仁 → 本田圭祐内田篤人OL)→ 乾 貴士 

後半24分 本田圭祐 → 香川信司DF二人を引き付ける)→ 豊田陽平

後半29分 長谷部誠 → 香川信司 → 本田圭祐 → 豊田陽平 → 乾 貴士

 

セットプレー、カウンター、ワールドクラスのミドルシュート、右サイドからのクロス、ゴール前でのパス交換…

全ての得点に意味があった。

 

そして後半35分、GK西川周作に交代、布陣はこうなった…

 

GK         西川周作

DF   内田篤人 森重真人 吉田麻也 酒井高徳

MF    柴崎岳   田口泰士  香川信司

FW    本田圭祐  豊田陽平  乾 貴士

 

この布陣が、アジアカップ後の「新・アギーレ・ジャパン」の基礎となるだろう。

 

つまり次のW杯には年齢的にはキツイ「長谷部・遠藤」そして「川島」不在の「布陣」である。

 

ニコラス予想のBest 布陣」は…

 

GK         西川周作

DF   内田篤人 森重真人 吉田麻也 長友佑都(酒井高徳)

MF    柴崎岳   細貝萌(田口泰士)  香川信司

FW    本田圭祐  岡崎慎司(豊田陽平) 武藤嘉紀(乾貴士)

()は交代選手3人

 

さぁ、明日は「大阪」でのオーストラリア戦だ。

 

久しぶりに「ヤンマースタジアム長居」まで行ってみるか…

 

nico