贅沢な人間関係 | あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか...  ニコラスの呟き...

あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか...  ニコラスの呟き...

いつの間にか前期高齢者になっていました。65年以上生きてみると 色んな事を経験しました。「達成」「失望」「離別」「病気」...
それぞれの経験に意味があると最近思います。お会いすることのない、どなた様かのお役にたてば幸いです。      

健康な身体があるように、健康な心もあると思う・・・



だから身体に「病」があるように、心にも「病」があると思う・・・



そして身体に限りがあるように、心にも寿命があると思う・・・



一昨年、「自死未遂」を経験してから

実は「心の寿命」については色々と考えた・・・



「自死」って、詰まるところ 身体と心の寿命の不均衡 が原因だと思う。



「心の寿命」が尽きた時、人間は死にたくなるのだと思う。



では、なぜ心の寿命が尽きてしまうのか・・・

それは「心の栄養」を摂取しないから



「心の栄養源」・・・



それは「愛」だと思う



「愛欲」「恋愛」「溺愛」の「愛」ではない



「怒り」「憎悪」「軽蔑」「無視」の対極の位置にある「愛」である・・・



愛は「一人きり」だと感じることは出来ない、

つまり愛は人間の「関係」から感じるものだと思う・・・



「愛のない」人間関係は「心の寿命」を食い潰す。



悪口、家庭内不和、パワハラ、イジメ、DV、無関心・・・



心は栄養を絶たれカラカラに干からびてくる



「自死した人」は「愛のない」人間関係に苦しんだ人たちだと思う・・・



同じように「うつ病」が治らない人も同様だと思う・・・



私の場合「自死」を未遂で終えた事、

「うつ病」が寛解した事も



私を愛してくれる人たちが居たからだと思う。



贅沢な人間関係があれば、うつ病なんかにはならないし、自死とは無縁な状態になる・・・



贅沢な食生活は、すぐに飽きるし肥満の元になる・・・

毎日「すき焼き」「ステーキ」なんて1週間も続かない。



贅沢な住居環境は維持費も馬鹿にならない・・・

以前、5LDKに一人と一匹で暮らしていたが使っていたのは1LDKだけ。



贅沢な服装・装飾品なんて流行もあるし、ほとんどがタンスの肥しである・・・

体型が変わってしまえば、どんなに高価なスーツも価値はない。



贅沢な人間関係は維持費もかからない。



贅沢な人間関係は流行や肥満とも無縁である。



贅沢な人間関係は心に栄養を与えてくれる。



出会う全ての人と「贅沢な人間関係」を築くことはないし、それは不可能なことだ



たった一人でいい・・・



それだけで心は栄養に満たされる・・・



Nico