小生今夜は少々酔っております。。。
由って「いつもと違う文体」「誤字脱字」ご容赦ください
今夜も大好きな焼酎「ダバダ火振」を飲みながら
Youtubeでのザッピング。。。
しかしダバダは旨い栗焼酎だ、ロックで飲めば最高である。。。
ここで少し薀蓄を・・・
ダバダ火振り、妙な名前だが高知県の四万十川で行われる伝統的な鮎漁法である「火振り漁」と、この地方の交流の場である「駄場・ダバダ」に因んだネーミングである。
医者からは「睡眠薬」を処方されているので
寝酒の深酒は慎むようにいわれているのだが。。。。 今宵は「煩悩」に身を任せている。。。
そうそう、ザッピングの話しでしたね
シカゴの「夜明け前」原題(25 or26 to 4 ) 聞きたくなりYoutubeしました
絶対「原題」のほうが格好いい!!
「25 or 26 to 4」と 10cc の「 I’m not in love」には青春時代の女性関係のほろ苦い思い出がある。。。
違うバージョンが観たくてザッピング。。。
ありました、2011年のが!
しかし光陰矢のごとしと言うか、加齢の怖さと言うか。。。
みごとに全員「オッサン」になっていた。。。
酔いに任せて次々とザッピング。。。
ありました、ありました。。。
C S N & Y (クロスビー・スティルシュ・ナッシュ&ヤング)長い名前だ、入力に疲れる。。。
「ティーチ・ユア・チルドレン」私が初めて女の子と観に行った映画「小さな恋のメロディ」の挿入歌である。
公開は1971年か。。。。 41年前!!!
マーク・レスターとトレイシー・ハイド まだ生きてるのかな???
しかしクロスビーもスティルシュもナッシュもヤングも 見事に老けていた。。。
使用前
http://www.youtube.com/watch?v=ztVaqZajq-I&feature=related
使用後
http://www.youtube.com/watch?v=49ajPPEkATA
次に サイモン&ガーファンクル
使用前
http://www.youtube.com/watch?v=C-PNun-Pfb4&feature=related
使用後
http://www.youtube.com/watch?v=C-PNun-Pfb4&feature=related
色々観ていると彼らの最近のライブ映像はまるで「同窓会」だ。。。
25 or 26 to 4
http://www.youtube.com/watch?v=rJsYwlLvHuQ&feature=endscreen&NR=1
バンドも観客も。。。。。
ホントにウラヤマシイ限りである。。。
「こいつら、金もらって同窓会している・・・」と呟く私であった。。。。。。。