祝!DTM初優勝 | みづきのブログ

みづきのブログ

フィギュアスケーターの高橋大輔さんを応援しています

昨日カザフスタンで開催されたISU公認のデニステンメモリアルチャレンジで、村元哉中選手・高橋大輔選手組が国際大会初優勝に輝きました。おめでとうございます!

先週のスケートアメリカからの連戦というタイトなスケジュールで、FDでは確かに少し疲れも感じられましたが、柔らかくエレガントでエモーショナルな演技でした。衣装や最初のポーズは予想以上に素敵だし、ミュージカルを観ているかのような表現力で。私は2006−7シーズンのシングル時代の高橋選手のオペラ座の怪人を観て沼に嵌った人間なので、いつか又オペラ座を滑って欲しいと思い続けていて、夢が叶い嬉しいです。当時の高橋選手は若々しく力強くワイルドで孤独なファントムを4回転ジャンプを交え好演して、今と又違った魅力がありました。両方共素晴らしいです。

RDのコンガはテンポの速い曲ながらキレキレで、リフトもスムーズ!ラテンぽい華やかさも十分で、昨年からのより一層の二人の一体感、進化を感じられました。

デニス・テンさんのお墓参りで、彼の銅像に手を差し伸べる高橋選手を見て、彼の死が実感されて私も胸が締め付けられました。テン君、何処かで観ていてくれるでしょうか。

次はNHK杯ですが、身体を労って良い状態での素晴らしい演技が観られる事を期待しております。しかし、今回同様素敵だったのに何故先週のスケアメの演技はあんなに点が低かったのでしょうか?素人には判りにくい細かいミスを減点し差別化するのがアイスダンスの採点だとは思いますが、中々慣れる事が出来ないです…。