町田選手の突然の引退の報、驚きました。確かにソチ後に、
あと1年と言っていた時期もあったけれど、フィジカル的には
まだ全盛期っぽいのに、勿体ない…。
ジャッジの採点的に、優遇された選手とは言えないし、この、
スケ連にも寝耳に水的な引退発表で、小塚選手の発言と合
わせて色々考えずにいられなかったです。GPFも学業の関係
で辞退したかったのに、受け入れられなかったそうですし。
町田選手の、自らのプログラムを理想の作品として完成させ
る事に対するこだわりが好ましかったです。得点を稼ぐ事には
必ずしも結びつかなかったかもしれませんが。
町田選手にとっての自己表現は、フィギュアに留まらず、学問
の世界にも広がっているのでしょう。彼の第二の人生にも幸
多き事を祈っています。
ショーには出てくれるとの事で、町田選手のエキシプロは凝っ
ていて好きなので、白夜行やアランフェス、エアギターの様な
作品を、又いつか観せて下さい。
クリスマス オン アイス 2014をテレビせとうちで観られました。
嬉しかったです。少し遅れてXmasプレゼントを貰った気分。
番組もだいまお的な作りで思わず萌えさせられたというか(笑)
高橋さんはオープニングのバレエジャンプも高く、体が切れ
ている感じ。「キャラバン」でも体全体を使った表現と、粋な
振り付け、キレキレの動きが心地よかったです。
2部の「ホワイト・クリスマス」はテーマが愛で、静かな美しさ
とクリスマスを祝う幸福感に溢れたプログラム。イーグルも
ジャンプも自然で素敵でした。
浅田選手とのコラボ。二人、本当の恋人同士のように息が合
って、微笑ましく優しい空気に包まれていました。観ている方
も心が癒やされてあたたかくなるような。最後、コートを着せ
かけるシーンは一枚の絵のよう。
そして何と言っても個人的に盛り上がったのが、千秋楽のサ
プライズ、cobaさんとのコラボeye。
現地で観られた方が羨ましい!eyeは生で2回観てはいます
が、cobaさんの迫力と臨場感たっぷりの生演奏で、円熟した
大人の魅力溢れるeyeを観たかったです。ジャンプも綺麗に
決まり、矢張このステップは最高ですね。
他のメンバーの、Xmasの特別感一杯のプログラムも良かっ
たです。鈴木明子さんの雪のクリスマスは特に、切ない美し
さで印象に残りました。
本当にサプライズで全く予想外だったのが、モロゾフ親娘の
コラボ。アナベルさんは13歳だそうですがスタイル良い!モロ
氏が娘にメロメロの、愛すべき良きパパに見え、微笑ましかっ
たです。息も合っていて、親子愛が伝わってきました。
フィナーレはクリス・ハートさんの美しく暖かな歌声に始まり、
キャンドルサービスや雪降る演出に、真っ白な幻想的な世界
が作り出されていました。高橋さんも白いコートとマフラー、良
く似合っていましたね。観客席のD1SKタオルの乱舞も、久々
に見た感じ。売り切れたそうだけど、私もクリスマスカラーのタ
オル、欲しかったです。
本当に手作り感一杯の、素敵なショーでしたが、来年はもう少
し大きな会場で、関西方面でもお願いします。
町田選手等も加わると良いですね!
2014年もあと数時間で終わりですが、今年は何と言っても高
橋さんのソチオリンピックと、その後の引退が、自分の中での
最大ニュースの1つです。高橋さんにとって色々と辛い出来事
も多かったですが、その分も来年は彼にとって良い年になりま
すように。
義母が、ファンだと明かしてないのに察したのか、高橋さんの
記事が載ってるよと、引退発表の日の山陽新聞夕刊を持って
来てくれました。自分でも買っていましたが…もう一度ちゃん
と載せておきます。
今これを書いているリビングのTVでは、ソチの振り返り番
組を放送していますが、1年の内に代表3選手中、2人が
引退発表してしまうなんて。来年のフィギュアシーンも、
思いもかけない展開が待っているのでしょうか。
今年は宇野選手の確変が嬉しかったですが、来年も若手
選手等の成長と、ベテラン選手の頑張りを期待しています。