第3回倉敷ファン感謝デー part2 | みづきのブログ

みづきのブログ

フィギュアスケーターの高橋大輔さんを応援しています

part1からの続きです。


小学生スケーター達の可愛いメリーポピンズ。浅田選手の
エキシの名プロですが、しっかりとしたスケーティングで
観せてくれました。








フィンガー5の曲がおばさん世代には懐かしいですが、今風
のカバーで、演技も今時の高校生らしく、勢いとパワーが
あって良かったです。








フガータはピアソラの曲で、中学生には少し大人っぽくて
難しい曲かと思いますが、情感のある繊細な雰囲気が出せ
ていたかと思います。








今話題のLet it goの曲に、布を小道具に使って、優雅で
ダイナミックなアレンジ。本当、良くまとまったプロですが
何と友滝選手の振り付けだそうで、凄い才能だと思いまし
た。将来は振付師の道もありですね。












第1部のソロのトリを飾るのは、矢張この選手。アンタッ
チャブルは本当に、田中選手の持つ爽やかなセクシーさ
に合った名プロでした。全身で曲想を表現出来ている、
流石の演技だったと思います。新プロも楽しみ。


















第1部フィナーレはオールキャストでJOY。先日表彰で帰郷
した高橋選手の前で披露したプロだそうです。懐かしいリン
クでの後輩達の演技、高橋選手も喜ばれたでしょうね。
嬉しい事に、ヘルスピアは通年リンクに生まれ変わる事となり
6月より改修工事だそうです。佐々木監督が、この次は高橋
選手にも来てもらいましょうねという様な事を言われて、期待
していたら本当に、12月1日のこけら落としには高橋選手が
来られるらしいという事で!…勿論凄く行きたいですが、入場
は、2008年のリンク存続の演技会の時同様、抽選ですかね
…あの時も落選したくじ運の悪い私…地元とはいえ、行ける
気がしない…。










part3に続きます。