我が家のアマリリス、ワタシの記憶にある限り、8年はこの小さなプランターに鎮座してますが、毎年、まぶしいくらいのエネルギーをくれますラブ

さすがに、忙しく暮らす日々でも、これだけのエネルギーを放ってくれたら気づかないワケがない爆笑



忙しい時は、ついつい心を無くしがちチーン

職場では、お給料を頂く以上、男性同等の働きをし、家庭では、働いていても母は母。

働いてるからとか、母だからなんて言い訳も通用しないのが現状ゲロー

ただ、ひたすら、目の前のミッションをクリアしてく日々笑い泣き



そんな日々で心を失いかけた(・・・いや、既に失ってしまってる!?)時・・・



花や、青空、風や匂いが、

ふっと、心を取り戻させてくれますドキドキ



自然と休養こそ、心の栄養


だから、ワタシは

疲れた時こそ空を見上げます
疲れた時こそ目を閉じて風を感じます

あと、

裸足で地面に立つ

アーシング

子供達が、誰に言われた訳でもなく、芝生や、海や川、土の上で、靴や靴下を脱ぎたがるのは、人として、自然な姿なんだなって思います。

マネしてみたら、本当に、カラダが喜んでいるのがわかりますおねがい

意識を、日常から自然へ向けることで、忙しさからの解放を心がけるようにしたら、随分、心がラクになりましたドキドキ

でも、一番の心の栄養は

頑張りを認めて、声に出してもらう事

ですおねがい

残念ながら、世の中には、頑張っても、それが当たり前とする風潮があるように思いますゲロー

だから、

自分で心を解放する手段が必要なんですニコニコ

そして、

ワタシは、頑張ってる人には、絶対に声をかけますおねがい

頑張ってる人が報われない、認めてもらえない、そんなの当たり前なんて悲しすぎるからえーん

ワタシの周りにそんな人がいないよう、
声を掛けますおねがい