寝かせてくれ! | mahina&chameleon

mahina&chameleon

うちの子になってくれてありがとう

今日は土曜日。といっても、観光業に週末なんてないが、休みが取れた。


・・・でも、そう簡単に朝寝ができるわけでもなく、生活習慣が染み付いてしまってるから、どうしても5時には目が覚めてしまう。

が、今はまだ4時台。

「何や外から臭いがするなぁ、何やろうこの臭い・・・焦げ臭いような・・・もしかして先週に引き続き、またやっとるんやろか・・・」

こんな朝っぱらからやってくれる、ご近所がいる。

そう、先週もやりおった。BBQ。


ここは、冷房をかけなくても、窓をあけていれば心地よい温度になる。

しかし、私は喘息もち。

煙、臭いは特に敏感になる。

たばこもダメ、香水もダメ、酒臭いのもダメ、もちろんBBQもできあがりを食べるだけ、焼き場には近づかないようにしている。

日本へ行く前に病院から1年間分の薬の処方の内、3ヶ月分を先にもらい、残りは帰国してからと考えていたにも関わらず、薬局の手違いで残りの分がもらえないことが判明。

仕方なく、病院で新たに処方箋の手続きをお願いし、更に最近息苦しいということで、抗生物質が処方された。

が、ここで大変な事がおきた。

いつも飲み続けてた薬が、薬局で保険のポリシーが変わって、保険がきかないことが判明。

実費だったら、どれくらいかかる?と聞くと「1月分でも500ドルはかかるかな」ってそんな、サラッと言うなよ。

時間がかかるが、薬局からドクターに何とか保険対象になるように、掛け合ってもらうことになり、とりあえず抗生物質が3日分だされたので様子を見ることになったが、すきっとした効果はでず、更に4日分が処方された。

そのたびに、病院へ行かなければならない。

仕事が終わってから、病院のアポは大変。時間ギリギリになる。


そんな状態の私には、朝っぱらからBBQの炭に火をつけてる隣人の考えてることがわからん。

何で、朝の4時台やねん。

結局、今は窓を全部閉めて、ベッドルームから避難して空気洗浄機をフル回転。

睡眠不足も、体調に大きく関わるのに。

おかげで目は冴え、呼吸を整えるのに吸入器は手っ取り早い方法かもしれないが、極力、仕事以外では使わないように、体を冷やさないようにしたり、水を飲んだりして調整中。

もう少し寝たかった。