《哲学の部屋 第三夜》開催しました✨ | cafe bar NICO

cafe bar NICO

Billiards Cafe Bar Books …



10月17日火曜日の夜に《哲学の部屋 第三夜》を開催しました✨


第三夜のテーマは『これからの「正義」の話をしよう

いまを生き延びるための哲学』読後感想ディベート


この夜の食事は〈哲学飯〉


鶏肉のハーブグリル、ボロネーゼソースのニョッキ、バケット、秋野菜のコンソメスープ





《哲学の部屋》はビブリオバトルのスピンオフイベント


前半は


それぞれの読後感を聞きながら


クロストークが熱く展開されました


正義とは


自由とは何か


平等をめぐる議論について





アメリカの抱える問題、世界の抱える問題、そして日本の抱える問題


サンデルさんの書きたかった事は、、、


などなどそれぞれの思い、イメージを言葉に変えて伝え合う貴重な時間


『もっと話し合いましょう』が印象的な言葉でした





後半は


今回7名の参加者中2冊のプレゼンがありました



1、かどめさん、、、『パラレルな知性』



2、真野さん、、、『日本人とユダヤ人』



それぞれのプレゼンが終わり


2冊の哲学書から1冊を選ぶためトランプを選んでもらいました


カードの強い方が次回の課題本


結果次回作品に選ばれたのは、、、





かどめさんプレゼンの『パラレルな知性』でした✨


皆さん是非この1冊を手にして


ご自身の感想、ご意見を重ねつつ読んでいただいて


次回は4ヶ月後に新春の哲学をご一緒しましょう


真野さんプレゼンの『日本人とユダヤ人』は第五夜の課題本に決まりました






《哲学の部屋 第四夜》へのご案内✨


◇2024年2月20日(火)


◇19時〜食事 19時30分〜トーク


◇参加費2000円(食事+1ドリンク付き)





『パラレルな知性』読後感想、それぞれの解釈をディスカッションします



それぞれの体験や解釈を自由に展開して読み込みながら


新しい発見を探してみましょう


思考の論理的明晰化を求めて


カフェを楽しみながらゆっくりと語る哲学なひと時


眠れない方にも効果があるかも⁉︎(見学の方も歓迎です)


哲学大好きな皆様のご参加をお待ちしています✨