こんばんは

『自分スタイル』で作るシンプルクローゼットから暮らしを整える。
帯広・十勝で活動中。
・クローゼットオーガナイザー®
・1級骨格スタイルアドバイザー®
・顔タイプアドバイザー 1級
・顔タイプメイクアドバイザー
・サイアートパーソナルカラーアナリスト
・HAPPY SPIRAL Academy メイクインストラクター養成アドバンスコース修了
nico LIFE の 武者 愛です
毎日毎日暑く湿度の高い日々ですっかり夏バテしておりました
一転、昨日からは急に涼しくなり、今日なんて最高気温17℃…
娘も急な気圧の変化が原因なのか、昨日は貧血と思われる症状でダウン。
塾からの電話に私も慌てましたが、何事もなく一安心です。
パート先も明日から夏休みなので、思う存分好きなことを楽しみたいと思います
今日のコーデは、ネイビーのワントーンコーデ。
イヤリングとバッグの赤をアクセントに
トップス:MERVEILLE H(メルベイユアッシュ)
パンツ:PLST
バッグ:manipuri(マニプリ)
イヤリング:DOMINIQUE DENAIVE
シューズ:DIANA
似たような色みや明るさで統一してつくるワントーンコーデ。
一見難しそうですが、いくつかポイントが分かれば、簡単でかつオシャレに見えます
・同じ色みでも、素材を変えて印象を変える。
・濃淡をつけて立体感をだす。
・アクセサリーやバッグでアクセントをつける。
このコーデでいうと、
トップスとパンツに濃淡をつけてのっぺり感が出ないように。
バッグとイヤリングの赤を少量効かせてコーデ全体のメリハリを。
シューズもネイビー1色だと重たい感じになってしまうので、ベージュが入っているもので
軽さを出す。
という感じです。
3色コーデが難しいと感じる時はこんな風に2色からチャレンジするのも◎
更に、トップスとボトムスはこのままで、
小物(シューズ・バッグ・アクセサリー)を変えるだけで印象はガラッと変わります。
例えば、小物をオールホワイトや黄色にすると爽やか~な感じになったり。
印象を変えるのに、小物はとっても役に立ちます
何枚も洋服を買うよりも、着方を変えたり、小物を変えることで、
何通りも楽しめるようになりますよ~





