こんばんは

『自分スタイル』で作るシンプルクローゼットから暮らしを整える。
帯広・十勝で活動中。
・クローゼットオーガナイザー®
・1級骨格スタイルアドバイザー®
・顔タイプアドバイザー 1級
・顔タイプメイクアドバイザー
・サイアートパーソナルカラーアナリスト
・HAPPY SPIRAL Academy メイクインストラクター養成アドバンスコース修了
nico LIFE の 武者 愛です
ご紹介するのが遅くなってしまったのですが

先月メイクレッスンへお越しくださったお客様のご紹介をさせて頂きます。
以前メイクレッスンを受けて頂いた方のご紹介でいらして下さいました

お写真掲載のご快諾ありがとうございます。
お友達がメイクレッスン後、素敵に変わられたとのこと

レッスンを受けただけではそうはなりません。
しっかりと復習されて、
ご自分で再現できるようになられて私も嬉しく思います

元々理想的な顔型の卵型のYさま。
それだけでも丸顔の私はうらやましいのですが、
目鼻立ちもくっきりな美人さん。
ただ目鼻立ちがくっきりされている分、
しっかりメイクをしてしまうと、
派手顔になってしまったり、きつい印象になってしまうとのこと。
なので今回は、元々のお顔立ちを活かして、
雰囲気を柔らかくするメイクさせて頂きました。
今回一番変化をつけたのは眉。
Yさまの場合、きつい印象に見えてしまっていたのは眉でした。
元々の眉が濃く、眉頭が寄っている。
そして上がり眉だったので、
眉の色を薄く、
眉頭の間を広げて、なだらかなアーチ型に整えることで、
とっても柔らかい印象に

上がり眉って意外と自分では分からないものなんです。
現に私自身も数ヶ月前まで、上がり眉でした。
メイクを学んだことで、何故上がり眉に描いてしまっていたか、
じゃあどう描くと自分に合った眉が描けるのかが
や〜っと分かりました。
今も顔タイプメイクの練習で自分の顔で色々な眉を試しているのですが、
眉だけでもお顔の印象がガラッと変わると実感しています。
それだけ重要なパーツなんです。
でも、理想の眉を描くのは難しい

日々練習が必要な部分でもありますが、
メイクレッスンではお一人お一人のポイントをお伝えしますので、自己流でやるよりは効率よく確実に描けるようになる近道と思います。
メイクって、なかなか教わる機会もなく自己流で何となくという方が多いと思います。
私もそうだったのでしたが、ここまで勉強してきて、
もっと早く知りたかった〜というのが本音です

でも、色々と気になる年齢になった今だからこそ。でもあります。
キレイになるのに遅いという事はないですよね

メイクやファッションで少しでも毎日がHAPPYになるお手伝いが出来ればと
思ってお伝えしています

では、今週も頑張りましょう
