こんばんは
『自分スタイル』で作るシンプルクローゼットから暮らしを整える。
帯広・十勝で活動中。
・クローゼットオーガナイザー®
・1級骨格スタイルアドバイザー®
・顔タイプアドバイザー 1級
・サイアートパーソナルカラーアナリスト
nico LIFE の 武者 愛です
先週末、無事にメイクアドバンスコース修了しました

2週連続の東京

自分では大丈夫
、なんて思っていたのですが、

思いのほか疲れが溜まっていたようで、
帰りの飛行機で爆睡

数年前まで飛行機が怖くて、寝るなんてもってのほかだったのですが、
どうやら疲労の方が勝ったらしく克服したようです

この時期に東京へ学びに行くのは天候がかなり読めないので、ある種賭けだったのですが、
何とか爆弾低気圧の影響も受けず通うことができました

肝心のレッスンですが、
ようやく最後のモデルさんでの実習で自分自身楽しみながらメイクできたかな?と思います。
実子先生にも最後に
『始めは苦手そうだったけど、最後は楽しんでメイクしてたね〜』と仰って頂いたので
側から見てもそうだったのかと

実子先生のスクールでは、理論的にメイクを学べます。
この部分をこうしたいから、こことここをこうすると自分の希望通りになる。
と、全て説明ができます。
説明ができるということは、
お客様も何故こうするのかという理由と、
ここを変えるにはどの部分をどう変えると自分の理想に近づけられるかが理解できます。
理解できれば、レッスン後ご自分での再現性も高くなりレッスンの成果を感じて頂けると思います。
『再現性が高い』というのはとっても大切。
と、私は思うので、理論大好き、左脳が強い私には最適な学びでした。
まだ少し自分の中で整理しないといけない部分もあるので、準備が整い次第モニター様募集を始めさせて頂きます

短い日程ではありましたが、
顔タイプ1級の同期と思いがけず再会できたり、
新たな繋がりが出来たりと楽しく、そして充実した学びでした。
まだまだ授業を受け続けたいくらい

講座後は、顔タイプの本が出版されたので、
実子先生にサインを頂きました

その為に前日、サインペンを買いに走ったのは内緒

こちらの本、内容の充実度が半端ない

顔タイプ診断についてだけではなく、
骨格診断、パーソナルカラー診断についても書かれているのでトータルで自分に似合うものって?が分かりやすいのと、
私的には骨格タイプ×顔タイプのページがわかりやすくてとってもおススメです。
イラスト入りでとっても分かりやすいので、
なるほど~と思いながら一気に読み終えました

気になる方は是非書店でお手にとって見て下さいね

もちろんネットでも購入可能で~す

今日のコーデはインスタでもUPしています。
もし良かったら見て頂けると嬉しいです
フォロー大歓迎
骨格スタイル分析®(骨格診断)はコチラ ☆☆☆
顔タイプ診断はコチラ ☆☆☆
サイアートパーソナルカラー診断はコチラ ☆☆☆