ストールの選び方、巻き方にもコツがある♡ | 帯広・十勝 顔タイプメイク・顔タイプ診断・骨格診断・サイアートパーソナルカラー診断 nico LIFE 武者愛

帯広・十勝 顔タイプメイク・顔タイプ診断・骨格診断・サイアートパーソナルカラー診断 nico LIFE 武者愛

北海道帯広市近郊の鹿追町在住 クローゼットオーガナイザー®・骨格スタイルアドバイザー®です。 「好き」と「似合う」で毎日の洋服選びが楽しくなるワクワクするクローゼットを作りましょう(^^)

こんばんは

 

『自分スタイル』で作るシンプルクローゼットから暮らしを整える。 

 

帯広・十勝で活動中。

 

・クローゼットオーガナイザー®

・1級骨格スタイルアドバイザー®

・顔タイプアドバイザー 1級

・サイアートパーソナルカラーアナリスト

 

nico LIFE の 武者  愛です

 

 
気が付けばもう12月。年末まで気忙しくなりそうですね。
 
そんな年末の風物詩、流行語大賞が発表されましたね。
 
大賞はなんと「そだね〜」
 
生粋の道産子の私はフツーに使っている言葉?フレーズ?なので、なんだか変な感じ笑
 
でも、そんな身近な言葉が大賞とは嬉しいですはあと
 
 
年内のご予約ですが、土日は満席となりました。
 
平日は若干の空きがございますので、年内にご予約ご希望の方はお早目にご検討頂ければと思います。
 
 
 
こちらは今日のコーデ。
 
ライダース : UNIQLO
ニット : PLST
デニム : RED CARD
ストール : SHINZONE
パンプス : DIANA
 
張り切ってカシミアのストールを巻き巻きしたら、
 
意外と気温が高く暑かったあは
 
ので、出かける時は巻くのやめました笑
 
数日前はカシミアでも心細いほどど冷え込んだのですが…
 
気温が読めず困りますが朝晩は冷え込むのでストールはこの時期必需品です。
 
 
骨格ストレートの私は、ストールやスカーフを巻くときはちょっと注意が必要。
 
上半身に厚みがあるので、ストールやスカーフでボリュームをドンと足してしまうと、ものすごくガタイの良い人に…ガクリ
 
なので、凹凸のない生地(素材)のものを選んだり、なるべくボリュームが出ないように巻き方などで工夫をしています。
 
先日のストールレッスンでも、
 
私の上半身の見え方を皆さんに見比べてもらったら
 
『同じ巻き方でもボリュームの出し方で太って見えてしまったり、スッキリして見えたり全然違うのですね』
 
と、驚かれていました。
 
私は巻き物が大好きなので、骨格ストレートでも 防寒に 楽しんで巻きたいのです。
 
ぐるぐるっとボリュームを出してお似合いになるのは、基本的には骨格ナチュラルさんとウェーブさん。
 
ただナチュラルとウェーブとでは選ぶ素材が全然違います。
 
骨格ナチュラルさんは、天然素材のものや大判で厚みがあったり重たそうなものでもオシャレにきまります。
 
逆に軽そうなもの、透けるもの、化繊のもの、柔らかいものは苦手汗
 
このナチュラルさんが苦手なものがウェーブさんは得意。
 
さらに柄も、
 
直線的なものが似合うのか、それとも曲線的なものが似合うのか。
 
その柄の大きさはどのくらいが似合うのか?
 
は、顔タイプ診断で分かりますニコちゃん
 
巻き方も、『ボリュームを出す』という共通項はありますが、
(上半身が華奢な方が多いので)
 
ボリュームの出し方が違ったります。
 
お似合いになる素材や柄、巻き方は骨格スタイル分析®&顔タイプ診断で、
 
ストール・スカーフレッスンでは診断は致しませんが、
 
お似合いになる巻き方やボリュームの出し方もお伝えしていますニコちゃん
 
どちらもご自身の『似合う』が気になる方は是非お問い合わせ下さいはあと
 
 
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
 
今週も頑張りましょうニコちゃん
 
 
 
 

今日のコーデはインスタでもUPしています。

 

もし良かったら見て頂けると嬉しいですはあと

 

フォロー大歓迎はあと

 

 

Instagram

 

 

 

 

 

 

{2557D4A9-FFF6-42BD-B36C-9F37B210F741:01}

 

骨格スタイル分析®(骨格診断)はコチラ やじるし ☆☆☆

 

顔タイプ診断はコチラ やじるし ☆☆☆

 

サイアートパーソナルカラー診断はコチラ やじるし ☆☆☆