こんばんは
『自分スタイル』で作るシンプルクローゼットから暮らしを整える。
帯広・十勝で活動中。
・クローゼットオーガナイザー®
・1級骨格スタイルアドバイザー®
・顔タイプアドバイザー 1級
・サイアートパーソナルカラーアナリスト
nico LIFE の 武者 愛です
先週の中頃から娘が季節の変わり目のためなのか体調を崩し、
さらにそれをしっかり私ももらい、週の終わりに少し体調を崩しておりました

ちょっと喉がイガイガするかも⁈の段階で板藍茶を飲み、
更に板藍のど飴を舐め続け

耳をモミモミして耳ツボジュエリーを貼り、そしてしっかり睡眠とって無事日曜には復活

と、思ったら今日は娘が体育で倒立前転の練習時に何故か膝が目の辺りにHITして打撲するという…

帰宅してすぐにグリーンクレイで湿布。
さらにアーニカのレメディも。
大きな青あざにならないと良いのですが…

今日の様に病院に行くまでもない時、家庭でできる自然療法を学んでおいて良かったな〜と思います。
と、前置きが長くなってしまいましたが

実は新たな学びをひっそりと始めております。
それはメイク

洋服の似合うをお伝えしている中で、似合うメイクも知りたいとおしゃられるお客様も多く、
今まではパーソナルカラーからお似合いになるお色みはお伝えしておりました。
が、いつもそれをどう使うとお客様の魅力を引き出せるのかが、ご提案できず悶々と。
なので、しっかりご提案出来るように、基礎からみっちり学んでおります

こちらは初日午前中のベースメイクとアイブロウの授業にて。
モデルさんのご協力のみならずお写真の掲載を快く承諾頂きありがとうございます!
(なのにご紹介が遅くなってしまいすみません
)

もうね、ベースメイクの時点で、
へぇー、ほー、すごーい!の連続で
で、これから私がそれをやるんですよね?
と。

『メイクのキレイは7割ベース』と言われるほど大切な部分。
お肌のコンディションやお悩み等を考慮して肌色を整え、ファンデーション。
なんと塗り方のポイントをおさえるだけで、リフトアップするんです

まだまだ初めてだったので、至らぬ点は多々ありますが

ツヤ肌に。
アイブロウはモデルさんのご希望が『大人かわいく』だったので、
曲線的に描いてふんわり柔らかい印象に。
アイブロウはとにかく難しいですが

最も印象が変わるパーツ。
眉山の取り方や眉頭はどうするか、骨格の読み方…などなど。
全て理論づけられているので、理論大好きな私はものすごくストンと入ってくるんです。
この学びのおかげで、私自身の中にあった長年の眉頭問題も無事解決

そして今は毎日自分の顔で実験。
朝のメイク時間が大幅に伸びてます

大人っぽくも可愛らしくもメイク次第で変えられる

というのを楽しんで実践中。
難しいけれどとにかく楽しいのです、メイク。
ですので、これからサロンへいらっしゃるお客様の中でメイクにご興味ある方いらっしゃいましたら是非メイクさせて下さ〜い

一先ず年内にお越し下さるお客様は無料でメイクさせて頂きたいと思いますので、是非よろしくお願い致します
