TALKING  HEADS 



米、パンク、NW。知性派揃いのNYパンク勢を代表するグループ。77年のデビューアルバムからユニークな存在であったが、ブライアン イーノをプロデューサーに迎え、英米の知性派によるサウンドプロダクトはNWを象徴するもので、
大胆にアフロビート、ポリリズムを起用した4作目の「リメインインライト」は80年代ロックを代表するアルバム。その後もヘッズ流ポップサウンドスケープの「リトルクリーチャーズ」と計8枚のスタジオアルバムリリース。
才気みなぎるデビッド バーンの神経質そうな容貌とぶかぶかスーツにユニークな痙攣ダンスに嵌まったライブ盤の「ストップメイキングセンス」、除々にメンバーか増える演出も憎いロックライブ影像の傑作。


 PSYCHO KILLER / PULLED UP       77
 (PHILLIPS)6078 518     HOLLAND 

    CITIES / CITIES  LIVE     80(SIRE)SIR 
    4040     UK 

    ONCE IN A LIFE TIME / SEEN AND NOT 
    SEEN      80(SIRE)SIR 4048     UK 

    ナイーヴ メロディ(ジスマストビーザプレイス) / ムーン
 ロックス  83(ワーナーパイオニア)P 1837    日

 ROAD TO NOWHERE / TELEVISION 
    MAN      85(EMI)20 0771 7     HOLLAND 

    ワイルド ワイルド ライフ / ピープル ライク アス(ムービー
 ヴァージョン)  86(東芝EMI)EMS 17664
    日

 RADIO HEAD (LP VIRSION) / HEY NOW 
    (MOVIE VIRSION)
    RADIO HEAD (MOVIE VIRSION) /
 RADIO HEAD (EXTENDED REMIX EDIT)
    87(EMI)EMD 1    UK    2EP 















TOM  TOM  CLUB 



米、NW、ポップス。トーキングヘッズのクリス フランツ、ティナ ウェイマス夫妻にエイドリアン ブリューを中心としたサイドプロジェクトトムトムクラブ、シングル「おしゃべり魔女」がヒットして我が国では本家のヘッズ以上の人気を誇った。その後もヘッズと並行して活動を続け、一時的なサイドプロジェクトでは終わらず、5枚のアルバムリリース。


 おしゃべり魔女 / スプークス  82(ワーナー
 パイオニア)P 1601     日









TOM  PETTY  AND  THE HEARTBREAKERS



米、パンク、 NW。マイフェイバリットな二つのハートブレイカーズ、ジョニー サンダースにトム ペティはもうこの世に居ない。しかし、残された音源はこれからも聴き継がれていく。
私的にはエリオット マーフィーの後継者的な立ち位置であったトム ペティ、サードアルバム「破壊」 がヒットしてメインストリームへと上り詰め、スーパーグループトラヴェリングウィルベリーズ参加でスーパースターなミュージシャンと認知されたトムであったが、17年死去、享年66歳、早すぎる死であった。


 DON ' T  DO ME LIKE THAT / CENTURY 
    CITY 
    STORIES WE CAN TELL / SOMETHING 
    ELSE     79(MCA)MCA 596    2EP     UK 

    逃亡者 / イッツ レイニー アゲイン  80(ビクター)
 VIM1380 日









TACO 




蘭、独、NW、モダーンポップ。インドネシア系オランダ人タコ オッカーズ、ドイツを中心に活動、「踊るリッツの夜」がヒットして一発屋的イメージだが80年代に5枚のアルバムリリース。


 SINGIN ' IN THE RAIN / AFTER EIGHT 
    PUTTIN ' ON THE RITZ / BROADWAY 
    RHYTHM // LIVIN ' IN MY DREAM WOR
    LD      82(RCA)RCA 327   2EP GERMANY 









TRIO 



独、パンク、NW。ノイエドイッツエヴェレの異色のトリオグループ、その名もトリオ、我が国でもアルバム「バイバイ」が日本独自ジャケでリリースされ、シングルカットされた「ダーダーダー」は世界的にヒット、CMにも起用されていたと思う。
ひょっと出のNWグループと思われがちだが、シルバーバート、クラビンケルとクラウトロックファンには馴染みのグループ出身者からなる実力派グループであった。


 DA DA DA ICH LIEB CLICH NICHT DU 
    LIEBST MICH NICHT AHA AHA AHA /
 SABINE SABINE SABINE     81(MERCUR
    Y)6005 199    GERMANY 









THROW  THAT  BEAT  IN  THE  GARBA
GECAN 



独、NW、ジャングリー、ギタポ。オタクな漫画家でもあるクラウス コーンフィールド率いたおちゃらけ、お気楽ジャングリーポップバンドスロウザットビートインザガーベッジキャン、88年にアルバムデビュー、92年までに4枚のアルバム、94年にはスロウザットビートと短縮してアルバムリリース、96年にもう一枚アルバムリリースして解散。


 HAVING A LAUGH // JUST SIXTEEN / 
    BETTY BOOP   89(SEPTEMBER GURLS)
    SGS 3    GERMANY 

    HAVING A LAUGH // LOTSI GO GO GO /
 I CAN ' T WALK     92(SPINART)SPART 3
    GERMANY   BLUE VINYL 
 
    JUST 16 // LOTSI GOGO / YOU ' RE EXA
    CTLY WHAT I WANT     93(HEAVEN)HV 
    12     UK 

    KLAUS  CORNFIELD  &  BUDDY  LOVE 
    SUMMERFELING / I CAN SEE THE 
    WHOLE THING TUMBLING DOWN //
    PUT YOUR WORRIES IN A SACK / I 
    DEDICATE MY LIFE TO YOU     94
    (TEENAGE KICKS)KICK001   GERMANY
    RED VINYL