昨年5月以降、女性の正社員17人(17社)は、A、B、C、Dの4グループに分かれて企画を練っていましたが、この日企画を完成してプレゼンを行い、Bグループの企画「女性のための企業合同の研修制度」が最優秀賞を獲得しました。実務講座では桑野麻衣氏が「印象度アップ実践講座」と題して講演しました。最後に場所を変えて交流会が開かれ、食事と会話を楽しみました。
(注)【女性活躍推進フォーラム】 人材育成委員会が主催。女性の活躍推進は時代の要請として、会員企業の女性正社員が参加し、数グループに分かれ、ほぼ1年をかけて企画を練る。最終回に成果を発表、その企画を持ち帰って自社の風土を変えていくことを主要目的としている。さらに、役立つ資格の取得サポートや実例セミナーの聴講、他社との人脈ネットワークづくりの促進を目指す。