10月16日、遊技機委員会が開かれました。 | 一般社団法人 日本遊技関連事業協会 活動紹介ブログ

一般社団法人 日本遊技関連事業協会 活動紹介ブログ

日遊協は、ホール、遊技機メーカー、販売商社、設備機器メーカー、景品卸、その他遊技業に関連した企業の有志が参加する、唯一の業界横断的組織です。パチンコ・パチスロ産業の基盤確立のための活動内容をお届けします!

来春に予定される遊技機アワード表彰の選考基準等を協議しました。(日遊協本部会議室、出席12名)

(注)【遊技機アワード】 その年に導入され、ファンに楽しんでいただいた遊技機を部門別に表彰する。前回のアワード(2011年導入開始の遊技機)は、パチンコ4部門(マックスタイプ、ミドルタイプ、遊パチタイプ、羽根物・その他)、パチスロ2部門(Aタイプ、Aタイプ以外)の計6部門について、ホール関連5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)、ファン雑誌5誌(攻略法撲滅ファン雑誌連絡会)のそれぞれ代表者が投票し、6月1日の「パチンコ&パチスロフェスタ2012」(東京・秋葉原)でメーカーの表彰式を行った。次回のアワードの実施要領(選考基準、日程、部門分け、投票者等)はこれから決める。