12/8 山の樹も、伐り出せば財産、の話 | ライダーハウス日南のブログ

ライダーハウス日南のブログ

「ライハを始めたい俺」が、鳥取県日南町でライダーハウスを始めました。
米子・大山・新見IC・庄原IC、どこへ向かっても1時間ちょいです。

折角なのでどこか1箇所でも日南観光をしてもらえるような、そんな情報発信を目指します。

こんにちは。にちなんです。

 

 

これは、日南町の木材団地の様子です。

日南町中の素材(丸太)がここに集まってくるのです。

 

建築用に使われる材、合板などに使われる材、砕いてチップにする材などがあります。

これらの素材も、山から伐り出して、販売加工が出来る所まで持ってきて商品となる訳です。

国内で生産される木材の利用が活発になれば、いろいろな山に手が入ります。

山は使っていくことで更新され、また元気を取り戻すのですね。

 

日南町では、若い林業従事者の人が増えてきているそうです。

林業やってバイクに乗ろうか―みたいな人が増えたらいう事なしですね。

 

ライダーハウス日南は、そろそろ寒いから薪ストーブが欲しいぜみたいな、これもバイオマスエネルギーだよねとか難しい方向に話を持って行きたがるライダーさんのお越しをお待ちしています。

 

---------------------------

 

ライハ周辺の観光地図を、ブログネタを元に作成しています。
新着情報は書き加えていきまして、過去のネタも少しずつ追加していきます。

ライダーハウス日南周辺観光案内(グーグル地図により作成中)

 

---------------------------

ライハの注目度があがってお客さんが増えると設備投資ができます。
皆様の清き1ぽちをお願いいたします。



にほんブログ村 

 

---------------------------

フェイスブック「ページ」試験運用を始めました

https://www.facebook.com/nichinan.rh/

 

ツイッター「ライダーハウス日南」運用中です

https://twitter.com/nichinan_rh

 

山陰の地域ブログ(じげ風呂)です

ライハのページへのリンクブログですが、訪問者が増えると

ライハとバイクへの注目度が上がるかもしれませんので良かったらポチを。

http://blog.zige.jp/nichinan-bike/

 

じげ風呂の、日南町内ランキングになります

上記ブログを見てもらえると、ランキングが上がります。たぶん・・・。)

http://www.zige.jp/ranking/region_list?m_region_genre_id=22

 

※ブログと同じ情報ばかりです、どうもすみません。

 

---------------------------

 

※山陰に縁もゆかりもない「俺」が、愛車のバイクKLE400とともに、

 日本の過疎の最先端を行く鳥取県日南町に「軽ターン移住」をしまして

 こっちに住んでいるうちにバイクの人が集まる楽しい活動を出来ないかなあと、

 そんな思いを綴っています。

 

ライハへのお問い合わせなどもありましたら、ご連絡下さい。