9/17・18、境港に南極観測船しらせが来ます!見学できます!の話。 | ライダーハウス日南のブログ

ライダーハウス日南のブログ

「ライハを始めたい俺」が、鳥取県日南町でライダーハウスを始めました。
米子・大山・新見IC・庄原IC、どこへ向かっても1時間ちょいです。

折角なのでどこか1箇所でも日南観光をしてもらえるような、そんな情報発信を目指します。

こんにちは。にちなんです。

しらせが、境港にやってきます!

 

 

これは、2013年に浜田港にしらせが寄港した際に、「俺」が撮影した画像です。

濃オレンジの丸っこい船体がかっこよかったです。

 

この「しらせ」が、境港港に入港するのです。

内部見学もできます。

 

境港市より

南極観測船「しらせ」が境港入港に合わせ一般公開をおこないます

 

↓↓以下引用↓↓

境港市制60周年に合わせ、南極観測船・砕氷艦「しらせ」が境港に入港します。
「しらせ」は、南極の昭和基地に観測隊員や物資を輸送するとともに、海洋観測を行って
います。
寄港に合わせて、次のとおり船内が一般公開されますので、お越しください。
と  き    9月17日(土)    9月18日(日)
受付時間    9:00~15:00    9:00~14:00
  受付場所:昭和南地区岸壁内特設駐車場

  ※日にちによって、受付終了時間が違います。ご注意ください。

 

↑↑引用ここまで↑↑

 

滅多にない機会ですので、どうぞ見に行ってやってください!

 

 

ライダーハウス日南は、東京台場で、「宗谷」を見学したなあとか、東京の小学生の遠足ネタに食いついてくれるライダーさんのお越しをお待ちしています。

 

---------------------------

 

ライハ周辺の観光地図を、ブログネタを元に作成しています。
新着情報は書き加えていきまして、過去のネタも少しずつ追加していきます。

ライダーハウス日南周辺観光案内(グーグル地図により作成中)

 

---------------------------

ライハの注目度があがってお客さんが増えると設備投資ができます。
皆様の清き1ぽちをお願いいたします。



にほんブログ村 

 

---------------------------

フェイスブック「ページ」試験運用を始めました

https://www.facebook.com/nichinan.rh/

 

ツイッター「ライダーハウス日南」運用中です

https://twitter.com/nichinan_rh

 

山陰の地域ブログ(じげ風呂)です

ライハのページへのリンクブログですが、訪問者が増えると

ライハとバイクへの注目度が上がるかもしれませんので良かったらポチを。

http://blog.zige.jp/nichinan-bike/

 

じげ風呂の、日南町内ランキングになります

上記ブログを見てもらえると、ランキングが上がります。たぶん・・・。)

http://www.zige.jp/ranking/region_list?m_region_genre_id=22

 

※ブログと同じ情報ばかりです、どうもすみません。

 

---------------------------

 

※山陰に縁もゆかりもない「俺」が、愛車のバイクKLE400とともに、

 日本の過疎の最先端を行く鳥取県日南町に「軽ターン移住」をしまして

 こっちに住んでいるうちにバイクの人が集まる楽しい活動を出来ないかなあと、

 そんな思いを綴っています。

 

ライハへのお問い合わせなどもありましたら、ご連絡下さい。