ダメな人の日常日記(仮
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

3年以上か。

ブログ、3年以上放置してたんですね。

生きてましたよ。

パスワードがわからないとかでもなく、病気になっていたとかでもなく、なんとなく離れておりました。

 

3年の間いろいろありました。

6㎏やせて4㎏もどりました。

2年くらい、プチ単身赴任をしていました。

家を建てました。

ママンが亡くなりました。

佐久間大介くんをライトに推しはじめました。

 

かんとくもなおさんもまーさんも元気です。

 

なんで急に何か書こうかと思ったのかはよくわかりません。

子供たちは3年前と比べ、びっくりするくらい成長していますが、まだまだ手がかかります。ヒマになったわけでもないです。

ただ、コロナ禍が私から何か書こうという意欲というか、エネルギーを奪ってしまっていたのは間違いないと思います。

よくわかんないけど、すごいしんどかった。

 

誠実な人とずるい人、自分を大事にしてくれる人と軽視してくる人がくっきりはっきり見えてしまった。そして、これまでずるいなと思う人であろうと自分を軽視してくる人であろうと、自分からは誠実に、コミュニティーの雰囲気がよくなるように、とふるまってきたんだけど、それに疲れてしまった。

 

2021年の夏ごろ、もう少し自分は好きなようにやっていいんじゃなかろうか、考え方の合わない人と無理に仲良くする必要はないんじゃなかろうか、会社に尽くす必要もないんじゃなかろうか、こどもたちとの時間を取り戻さなきゃダメなんじゃないか、などなどぐるぐる考えた結果、プチ単身赴任先に通えるところに家を建てるという、どうしてそうなったのよ?という行動になりました。

(引っ越して半年たちましたが、総合的にみてやってよかった、やる必要があったと感じます。明日仕事やめるぜ!ってわけにはいかなくなったけど。)

 

 

これまで日記形式でそれなりの歴史のあるブログとなっていましたが、今後は日記だったり何かについて思うことを書くだけのものだったり、自由に記していこうと思います。

次回は明日かもしれないし、また3年後かもしれないけど。

ナノビーズやったり塗り絵やったり競馬の予想したりラジオ聞いたりテレビ見たり、いろいろやりたいこともあるけど、書くのも好きなので。

 

じゃ。

5月3日 あれはどこへ消えた?

ホットケーキミックスをスーパーでほとんどみかけなくなりました。我が家は組合イベントでいただいたものがもう少しありますが、あまりにないと不安になってきます。


ホットサンドメーカーみたいのでホットケーキも焼けるぜ!っていうのはどうなんだろう?3分ほったらかしでできるならフライパンを見張るよりかなり楽なんだけど。台所からテーブルまで10歩もないような我が家ですが、運ぶ手間からも解放される!またみんなで遊べるようになったら子供たちにも使わせたい!(トッピング用意して、さあやりたまえというと嘘みたいにホットケーキがなくなっていきます)

 

他みかけなくなったものは、ガーゼはもちろん、白い縫い糸もないのです。これは探している場所が悪いだけかもしれませんが。セリアにたくさんあったはずの手ぬぐいもない。

 

話は変わりますが。まーさん、今年5歳なので七五三をやるのですが、スタジオアリスさんが休業している…なおさんの時は7月の終わりに写真をとって、10月の終わりにお参りに行ったのだけど、それまでに復活するのかなあ。復活したとしても、入学の記念に…と思っていた人も重なって大変なことになるのかなあ。写真を撮るとか年中行事をやるって、当たり前のように思っていたけどこの事態だとそうでもないんだよね。

 

5月に入って気温も上がってきて、窓を開けてすごせるようになりました。世間で何があっても5月は勝手にやってくるし、この時期に吹く気持ちのいい風は勝手に吹いていくなあ、とぼんやり思いながらするうたたねは、かなり気持ちよかったです。

5月1日 分散登校のお知らせ。

小学校から、分散登校なんだわというお知らせがやってまいりました。18日週と25日週に1度ずつ、1時間程度行くようです。地区ごとに半分ずつにわけているそうな。
生活リズムのこととかもあるのでありがたいなあと思いつつ、でもまあそれなりにリスクもあるよね、とも思いつつ。


保育園は登園自粛を5月いっぱいまでお願いしますとのこと。まあ、学校もほぼ休みなのでそうなるわね。

 

会社は在宅勤務の人も多いので、メールがじゃんじゃん飛び交っています。チャットみたいになっています(笑)それが途中で枝分かれしてしまったりして、わけがわからない…。
こんな時案外便利なのが紙です。案件ごとに裏紙を用意しメモっていくわけです。枝分かれしてしまったら別な紙を貼ればよいのです。パソコンでもできるんじゃね?って感じもするのですが、休みの日はこれを机に貼っておくのです。そうすると他の人でもツルミが今何やってんのかがわかる!そして「ここの共有フォルダにいれてありますー」ってメールをしなくてもいい(笑)

 

今日は家族で「ブロックス」というゲームをやりました。ちょっとした陣取りゲームみたいなものです。これに関してはまーさんが強い。自分の陣地を広げるのはもちろん、相手の妨害もしていく必要があるのですが、これがえぐい。「鬼の一手」ですよ…。毎回これにやられております。たぶん彼の次になってはいけない。ので、次回は席替えをして挑みたいと思います。

4月30日 進化した手作りマスク。

(ちょっと過去のことを書いていますので、あまりお役に立つ内容ではないかと思いますがご了承ください。)

 

意外な趣味、手芸を発揮し、なおさん用の立体マスク(の姿をしているもの)を作成いたしました。ガーゼ、まーさんが生まれたときに作ろうとした肌着の残りがあった!
ほんじゃやるか、と立ち上がってから1時間少々で完成いたしました。なお、我が家にはミシンどころかアイロンもありません(笑)ミシンがあったら縫ってる時間より準備と片づけの方が時間かかるな。

紙マスクなくなってからでもいいかなあと思ったのですが、学校が再開(っていつになるんだ?)して手作りマスクしてたら、もしかしてからかってくる子がいるんじゃなかろうかと思い、頭も首も痛くなかったので着手した所存にございます。

 

4月中旬から、会社には週に3日ほど行っております。

我が家は両親が北海道と九州だし、でかなり保育を要する家庭ではありますが、現在保育園に行くのは週に1回あるかないか。やはり保育園でのパンデミックが怖い(かかるのも、無自覚に移してしまうのも)のでできるだけ休ませています。実際、数年前に保育園の夏祭り(7月!)で園児の3分の1近くがインフルエンザになり、我々もうつるという事態が起きたことがあります。その時の記憶があるので…。

 

休みの日はこどもたちとクッキーやケーキ、ホットケーキを作ったりしています。ホットケーキミックスもホイップクリームもバターの類も品薄!果物もりもりにして食べています。

 

なおさんは3月の休校でお留守番だったときと比べ、まーさんも家にいるとそれはそれでいろんなことを邪魔されてストレスになるようです。かんとくも私もいる日は、買い物などでなおさんとまーさんを離す時間を作るようにしていましたが、最近は「お店に入るのはひとりまで」になってきているので、車で読書して待機、みたいなことになっています。それはそれで、静かなひとときでよいらしい(笑)

 

しかし。週に3日出勤し、大残業し、家でできるような作業は持ち帰っておりますが、40時間も働いてないんだよね。そして職場が猛烈に疲弊しているということもないんだよね。会社での自分の存在意義ってなんだろう、とかネガティブな思考と日々戦っております。

4月12日 手作りマスク。

(ちょっと過去のことを書いていますので、たぶん役にたたない情報かと思います。つるきちの忘備録みたいなもんなので、ご了承ください。)

 

マスクぼちぼち手に入るようになってきたのでしょうか。わたくしは3月中旬から、すでに手作りマスクでございます。なんせ、もともと家にたくさんないんだもの…紙のマスク、ゴムつけてるところが気になっていやなんですもの…

 

ハンカチを折って、輪にしたゴムをひっかけて完成!というものを作りました。
https://halmek.co.jp/qa/615

ゴムは縛る部分も込みで30㎝×2本必要です。うちはなおさんが体操帽のゴムを毎年べろべろになるまで引っ張っていたので在庫がありました。あと、何かでストッキング輪切りにするといけるってのを見かけました。

よしよしこれで乗り切ろう、と思ったら、私はハンドタオル派でハンカチを持っていないことに気が付き愕然としました。そこでしばらくは使い捨てのキッチンダスターを適当な大きさにカットして対応。うちにあったのがグレーのチェック柄だったので案外違和感なく。

 

さらに現在は会社で買ってくれた「ワイプオール」という紙を使っております。
https://pro.crecia.co.jp/product/search/index.php/item…

あら、これ50枚単位で買えるのね。半分にカットして、適当にひだを作って折って使っています。毎日作るので既に職場では職人の域です。この紙、お掃除とかに使えるので、騒ぎが収まったあと「どーすんのこれ」とならずにすみそうです。

こんなあやしげなマスクをしているので、手作りのかわいいのをみかけるといいなあと思います。なお、子供用マスクはなぜか2か月分備蓄があるので、こちらを消費していこうと思います。なくなったら、意外な趣味→手芸をいかして、彼らの分を作ろうと思います。

4月7日 なおさん9歳!

2011年におぎゃあと生まれたなおさん、9歳になりました。ぱちぱちぱち。

相変わらず、あの日のことはたくさん思い出せるわけで。つるきちをおかあさんにしてくれてありがとう。ますます楽しいこどもになってください。ん、こどもでいるのあと何年くらいなんだろう。私の子であるのは永久になんだが。

 

今年はコロナの影響でお誕生会もできず。おうちでケーキを食べてささやかにお祝いしました。妹1号2号とママンから、ポケカを大量に送ってもらいご満悦でした。

 

自分が9歳のとき、家庭にちょっとした変化があって。ママンはつるきちのことを頼りにしてくれていたのだけど、自分は親に頼りにされるほど立派な人間にはまだなってないっすよ、という気分だった。でもなおさんをみていると、やはり9歳ってかなり立派に人間になっていると思う。でも、あの時の自分が感じていたはかなげなところも、やっぱりちらっと見えたりするんだ。

まだ9歳。もう9歳。

 

なおさん、まーさんがのびのび育っていけるように。私もかんとくも、日々頑張っております。

4月5日 保育園休園。

茨城はじっこ地区は学校が3月から休みとなりました。そして学校のみならず4月からは保育園も休みとなりました。他に頼れる親族もいねえよ!でも会社いかなきゃなんねえよ!どうすんの!ということで、アヤメちゃんと共同戦線をはることにしました。3年生ひとり、年中さん2人なら大人1人で面倒みられるぜ!3年生なおさんは、小さい子たちの指導役です。

大人たちはどうしても出勤しないとならない日、休める日をピックアップしてシフトを作成しました。これにより、週2,3回休まなくてはならないところを1、2回にすることができた!

これは会社が同じとか、日ごろからよく行き来しているとか、子供の年齢(小さすぎない)とかがマッチしないと無理な技ですが、試しにやってみようと思います。

 

現在の職場、分析をする人、出荷検査をする人、ユーザーさんの対応をする人、と、やはり「その場にいる必要がある」業務が中心です。一部業務をテレワークできないか、というのは2月の終わりごろから企んでいたのですが、調べもののためにイントラネットにつなぐ必要があったり、そのためにはそれ用のモバイルパソコンが必要だったり、でも台数が全然ないとか、それ以前に紙の資料も多いとか課題もたくさんあって。


ただ、こういう事態だからこそ、その業務は本当に必要なのか考えるきっかけができています。本当にお客様に求められていることなのか、こちらの過剰サービスなのか?これはインフラがととのえば子供と一緒に在宅でできないかしら?などなど。

 

ここまで見るとなんだかこの人前向き!って感じがしてますが、なんせ3月頭から通常運行ではない状況なので、正直いろいろと疲れています。我が家の家訓「たくさん遊んで、たくさん寝てして、たくさん野菜を食べて、たくさん笑う」を遂行し、乗り切りたいところです。

2月24日 しのちゃんと。

昨日は会社の同期・しのちゃんに9年半ぶりくらいに会いました。場所は築地!地下鉄の出口が道路のあっちとこっちになってしまったため(どう説明したらいいの?対面式ホームだったので、上りと下りで出口が違うよ、ってことなんだけど)、地上で落ち合うことになったのだけど、横断歩道の真ん中で抱き合う私たち(笑)

 

そこから解散までの約5時間、しゃべりたおしましたぜ。当時のことから子供たちのこと、湯水のように話題がありました。お互い「長男は繊細なんだよね」という話や、好きだった絵本のことetc.彼女も私も学校は公立だ!という地域で育ったので、中学受験とかしたほうがいいのかなあ、でも転勤もあるしなあ、とそんな疑問も出てきたり。

 

彼女との出会いは、就職活動の最終面接。弊社、当時はなぜか最終面接が3人1組で、「お互い負けられないわ」的な感じででかい声でしゃべっていたら3人とも内定をいただいたという(笑)そんなご縁もあって、入社直前に行われた配属面談の後にふたりで築地にいってみたりとかしてて。それで今回は思い出の地・築地で会おうということになりました。

 

9年半もあってなかったのについこの前会ったみたいに話しができる人がいるって、すごいことだと思うしありがたいなあとも思いました。なおさんが生まれてから会えてない人がまだまだいるので、この先はどんどん会いにいきたいなと思います。

2月9日 いちご狩り!

今日は毎年恒例のいちご狩りへ行ってきました。なおさんのお友達のみくちゃんも一緒です。いちご狩りは初めてだったようですが、農園のおねえさんとなおさんのアドバイスを聞き、おいしいいちごをたくさん食べられたようです。よかった!
その後は銚子のイオンへ。みくちゃん、体操服の長ズボンが嫌いで1回履いただけだったらしく、それをなおさんにいただきました。そのお礼に、何か洋服をプレゼントするぜ!と言って散策。あちこち回って決定いたしました。なおさんまーさんだと、お買い物が一瞬で終わってしまうので、この「あちこち回る」というのが新鮮!
おうちではかなりお土産話があったようです。楽しんでもらえてよかった!また行こうね。

 

 

先週は4日にふくちゃんと飲み、5日は職場の飲み会。大後悔するほどではないのですが、どうも最近最後の1杯が余計だなあと思うことが多いです。うーむ。
職場の飲み会ではイシガミさんとずっとお話していたのですが、半年くらい前の飲み会でしていた話を覚えていた!他の人にはたいした内容ではない話だったので意外でしたが、ちょっとうれしかったです。
そしてヤマノ(27)とはいつもの罵り合いが繰り広げられました(笑)あいつ、どういう設定で私と話しているんだ?設定が面白くなかったらしばくからな!と、大人げないつるきち(43)でありました。

1月26日 マツモト夫妻と。

おでかけして帰宅するとラインに着信が。おや、マツモトじゃないの。どうしたの?「近所で飲んでるんで来てくださーい」21時じゃねえかよ。っていいながらいそいそ出かけるつるきち。

 

マツモト、12月に私と同じ職場のコトちゃんと結婚しました。おめでとう!マツモトもコトちゃんも大好きなので、とてもうれしいです。かんとくもはしゃいでおりますよ。

 

お店に行くとマツモト・コトちゃん、ウエツジさん、コバリが集まっていました。「突然飲むか、となりました」とのこと。こういうの久しぶりだなあー。まーさんが生まれてからは初めてに近いかも?

コバリ・マツモトとゆっくり話をするのも久々な感じがします。

 

次はいつかな?また誘ってくださいませ。土曜の夜は結構出かけやすかったりする気がします。(日曜にかんとくへチョコを買うのを忘れなければ大丈夫なはず)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>