4月5日 保育園休園。
茨城はじっこ地区は学校が3月から休みとなりました。そして学校のみならず4月からは保育園も休みとなりました。他に頼れる親族もいねえよ!でも会社いかなきゃなんねえよ!どうすんの!ということで、アヤメちゃんと共同戦線をはることにしました。3年生ひとり、年中さん2人なら大人1人で面倒みられるぜ!3年生なおさんは、小さい子たちの指導役です。
大人たちはどうしても出勤しないとならない日、休める日をピックアップしてシフトを作成しました。これにより、週2,3回休まなくてはならないところを1、2回にすることができた!
これは会社が同じとか、日ごろからよく行き来しているとか、子供の年齢(小さすぎない)とかがマッチしないと無理な技ですが、試しにやってみようと思います。
現在の職場、分析をする人、出荷検査をする人、ユーザーさんの対応をする人、と、やはり「その場にいる必要がある」業務が中心です。一部業務をテレワークできないか、というのは2月の終わりごろから企んでいたのですが、調べもののためにイントラネットにつなぐ必要があったり、そのためにはそれ用のモバイルパソコンが必要だったり、でも台数が全然ないとか、それ以前に紙の資料も多いとか課題もたくさんあって。
ただ、こういう事態だからこそ、その業務は本当に必要なのか考えるきっかけができています。本当にお客様に求められていることなのか、こちらの過剰サービスなのか?これはインフラがととのえば子供と一緒に在宅でできないかしら?などなど。
ここまで見るとなんだかこの人前向き!って感じがしてますが、なんせ3月頭から通常運行ではない状況なので、正直いろいろと疲れています。我が家の家訓「たくさん遊んで、たくさん寝てして、たくさん野菜を食べて、たくさん笑う」を遂行し、乗り切りたいところです。