わさび | 日本歯科技工士会 広報ブログ

このブログに時々コメントを寄せてくださっている
“しぞーかイッチャン”さんから、
「わさび」と「わさびの葉」をいただきました。


日本歯科技工士会 広報ブログ-wasabi1 日本歯科技工士会 広報ブログ-wasabi2

これが、本当に美味しい!
わさびをすりおろして、刺身にステーキに・・・うまい!
安い海外の肉も、これがあれば最高級の肉に変身です。


わさびの葉はおひたしにして、鰹節をかけて・・・うまい!
日本酒、それも冷たいのによく合います。
なんと葉なのに、すりおろしたわさびの味なんです。
大根と大根の葉は同じ味じゃないのに。
不思議ですよね!(大根の葉も好きです)


ただ、わさびの葉は繊維が多いので、歯のいい人、
または日本の優秀な歯科技工士が作った歯じゃないと
美味しく噛み切れないと思います。


いやー、全国に友人がいて、
何でも噛み切れる歯を持っている私は幸せ者です!


(広報1号 OTE)



※ 日技では、新型インフルエンザに関する知識と予防法を

  ホームページに掲載しています。ぜひご覧ください。

  <日技HP> http://www.nichigi.or.jp/