嫁の冷たい態度は相変わらずですが、今日は爆睡で11時位まで寝ていたので軽く食事を取って精神疾患の自立支援の申請と障害手帳の更新の申請と児童手当の現況届けの処理をしてきました。児童手当はとりあえず直ぐに終わりました。障害手帳の申請は書類を確認してまた後日連絡を致しますとの事でした。自立支援のは現在と変わっていないものだと思ったら所得により一月の医療費の上限額が変わってきます。去年はマンガ喫茶と清掃の仕事だけなので収入は(別途障害年金は受給しています。)そんな多くないはずなんですが多分嫁が確定申告する時になにか上乗せしたのか上限2500円から5000円になっていました。2500円だと4週間に1回のペースなんで月に2回になると1回が2000円弱なので2回行った時は600円位で済んでたのが関係無くなってしまいました。今不正受給が問題になっていますが世間体で逆にするのはどうしたものか?嫁の神経を疑ってしまいます。確定申告も嫁任せなんで何もいえませんが。障害年金でも今は自分は社会復帰への準備期間としてその分主治医にも治療しながら年金機構が
決定した事だと思います。僕が20代の時はサラリーマンとして最高年収900万超えしてたっぷり収めてあるのも障害年金多少多くもらえる原因だと思います。嫁も大事なところは僕に相談してくれないと。ケチはケチでいいと思いますが変なところは世間体気にするとか意味分かんないし。こんなのブログに書いても気休めにしかなんないけど、次回受診の時に主治医に相談してみよう。