廃品回収について | nichibeiのブログ

nichibeiのブログ

ブログの説明を入力します。

この頃浜松市内に、こしのえきという24時間年中無休無料で新聞紙、雑誌、ダンボールなどを受け入れてくれるところがあちこちに出来て家の近くに昨日、今日でオープニングイベントで上記を持っていくとトイレットペーパー4つと紙紐をもらえるので行ってきました。近いうちに町内の廃品回収もあるので新聞以外は大体持っていきました。そしたら嫁が10日に廃品回収があるのにと一言嫌味を。カチンときますが新聞紙とかまで全部もっていったわけじゃないので状況みて言えばと言いたいです。町内の廃品回収だって全ての町民が協力してるわけでもないしましてや自分らが新聞を購読してる訳でもないのにそんなに協力的にしなくてもいいと自分は思うんですが。解釈の違いなのか知りませんが嫌味で冷めるというか凹むというかどうでもよくなってしますね。精神疾患を理由に言うわけではないですが現実逃避したくなりますね。たった一言ですごくやる気になったり下手したら死ぬ事まで考えちゃう事も十分有り得ますよね。相手の事を考えて発言してもらいたいです。前の嫁に愛想がついたのもある一言でした。自分が落ち込んでいると「またうつけ?」でした。ある意味トラウマです。とにかく今から嫁に話かけません。それが唯一の抵抗ですから・・・しょぼん