所詮 世の中は・・・ | nichibeiのブログ

nichibeiのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日のブログで後半グタグタになったので改めというか世の中は所詮、銭ですね。銭銭というと金の亡者みたいに思われますがどこかの資産家の子でもない限り、仕事をしてお金を稼ぐのは当り前だし働かずにいたらご飯は食べて行けないし、仕事をしてても金使いが荒くて借金まみれになったらこれはこれで苦しい状況になってしまいます。世の中で色々規制が入ったにしろまだこれだけサラ金やクレジット、銀行が

たくさんあるというのは結局利ざやでご飯を食べている人達がどれだけいるか?逆に言えばどれだけ借金をしている人がいるかということです。グレーゾーンの29.2%が18%になっても結構ないい金利ですよね。逆に銀行に預けてみたらわかりますが0.03とか保管してもらうので金利なんて雀の涙以下位ですよね。こういう景気が低迷しているなかでもスマホ、携帯版のゲームのGREEとかネット上で半端なく儲けているところはありますからね。本当に貧富の差が激しいですね。厳しい世の中です。よく酒は飲んでも飲まれるなと言いますが銭も使っても稼いでいる以上に使って金利に追われるなということでしょうか。

所詮もめるのは銭のことですから。何かもめても解決するのは銭なんで。結局人生銭をいかにコントロールするかですね。金持ち喧嘩せず   なってみたいものです。 はい・・・・・