前回のブログで日本の借金時計と書きましたが現在も増え続けていて約997兆円人口1人当りにすると
約700万円の借金がありますね。これをどう解消していくのか政治家、官僚の人達はどう考えているのか
とても興味があります。いつギリシャみたいに国家破綻になってもおかしくないと思うのですがどうなんで しょうか?それから東日本大震災の復興も手遅れだと思います。まず瓦礫処理も全国の市町村でなんで
もっと積極的に実施されないのか不思議でなりません。僕は静岡県民ですが明日は我が身でどんどん
やるべきだと思うのですが。一年も経つのに瓦礫の処理の状況はあまりにもお粗末すぎます。やたら絆
という言葉を聞きますが言葉だけで実行に移されているのでしょうか?政権も民主党になって少しは
期待していましたが大臣の任命等結局年功序列や当選回数または派閥の関係かとんちんかんな人が
平気で大臣になって失言や失態をして恥ずかしくないのでしょうか?いくら専門でなくても政治家として
信念を持って国民の為に何が出来るかを考えていれば官僚に操られること無く日本という国を立て直す
事に誠心誠意出来ると思います。今の国会議員は必要経費だけで報酬なんか全て返上して震災に
あわれた人達の生活を常に念頭に置いて政治生命をかけてもらいたいと思います。それから官僚、政治家
の天下りも一切無くして訳の解らない色々な法人、団体は無くしてもらいたいです。必要なら報酬も
必要経費だけでまかなって短い期間勤めただけで何千万という退職金なんかはやめて頂きたいです。
とにかく日本という国に世襲ではなく若い新しいリーダーが出てきて日本という国を根底から変えて
頂きたいと思います。とにかく無駄をなくすのが手っ取り早いので二重行政等からまずは変えていくことですね。
よく製造業で言われる4S活動、5S活動(整理、整頓、清掃、清潔、躾)を実践して下さい。
リーダーになりうる人を育ててバックアップしていくのが僕の一つの仕事だと思っています。
明るい日本の将来に向かって。