言葉は不完全 | Nichi(ニチ)のビジネス日記

Nichi(ニチ)のビジネス日記

株式会社フラットインターナショナルという会社で IT,web サイト(ホームページ),スマホアプリ等の企画、制作や貿易、エンターテイメント事業(映像、音楽、プロデュース、マジック)などの事業を中心に活動しています。
事業や日々の出来事を書いていきます。

こんにちは、ニチ(Nichi)です。
 

昨日は学生時代ぶりくらいに吉祥寺生ビール

まずは有名らしい焼き鳥屋さんへ


お店に入った瞬間、煙ですごい状況に(ドアも空いているし、焼き鳥焼いているところは窓がないので換気はしっかりされているはずなんですが)

焼売もお肉がぎっしり!

鶏カラも好吃!(美味しい)

そして、昭和な雰囲気のハーモニカ横丁にも行ってみました!!

が、残念なことに、水曜日定休日のお店がかなりあり、

がら~んとした雰囲気でした。
 

あいているお店に突入!

結構ハシゴしていろんな雰囲気のお店を満喫!
 
 

今度はぜひ水曜以外の曜日に来たいと思います!爆笑


本文の前にまずは
クリックの応援よろしくお願いします。
人気ブログランキング応援クリック

クリックありがとうございます!m(._.)m

昨日のブログでも書いたように

物事を考えるのに言語が必要なので

言葉はとても大切だと思います。


他にも知識の共有や蓄積ができるのも

言葉があってのことなので

人類が今のように繁栄しているのは

言葉が発達したおかげともいえると思います。




この便利な言葉ですが

甚だ不完全なものなんですよね。


言葉で他の人とコミュニケーションをはかる時

うまく意思の疎通ができないだけでなく

間違った伝わり方をしてしまうことも

多々あるわけです。


例えば

昔流行った言葉で

「金で買えないものはない。」

なんてありましたが


これも人によってとらえ方が大きく違うと思いました。


人によっては

「この世の中にあるもの、全てお金で買えるはず。」

って意味でとらえる人もいれば

(バッシングしていた人たちはおそらくこの意味でとらえていたんだと思います。)


「世の中で売っているもの(金額がついているもの)で(私はお金をたくさん持っているので)買えないものはない。」

って意味もあると思います。

(私はこっちの意味で言っていると思っていました。)


するとどうでしょうか?

この言葉を良いとか悪いとかって

不毛な議論ではありませんか??


そもそもお互いの認識が違っている(ずれている)わけで。


というより、言った本人の本意を聞かずに

勝手に解釈してバッシングするって

ナンセンスだと思います。

(まぁ飲みの場の肴などとして話するのはいいと思いますが)


つまり、言葉は不完全である以上

早とちりして、無駄な争いをせずに

少なくとも相手の本意を確認(もしくは想像)するくらいは

あってもいいのではないでしょうか。

Don't jump to conclusions.


ホームページ・スマホサイトなどの企画から制作・運用まで株式会社フラットインターナショナルにお任せください!



マジシャン ニチのLINEスタンプもよろしくお願いします