宇都宮市ゆいの杜の小さなヨガスタジオ

日日〜nichinichi〜のyokoです。


40代からの体改革
体本来の強さを取り戻し
楽に自由に動ける体づくり
を提供しています






運動と病気の関係



運動を継続すると体に良いと言われますが、

具体的にどう良いのか、ご存知ですか?



運動しましょう

運動は体に良い

良く聞くフレーズですよね?

私も良く言ってます。



耳にタコ

ちょっと聞き飽きた

分かってるんだよー

という声が聞こえてきそうな感じです😅





今回は具体的な運動の有効性を、病気との関係からご紹介します。




アメリカスポーツ医学会のガイドラインでは

7種のがんの予防に有効な運動が記されています。


7つのがんとは

膀胱・乳房・結腸・子宮・食道・腎臓・胃



中等度の運動を1週間に150〜300分

・高強度の運動を1週間に75〜150分


上記の運動を続けると、がんの予防に有効だという研究結果があるそうです。





他にもいわゆる生活習慣病の予防に、運動が有効であるというデータがあります。




もちろん完全に病気を防ぐことは出来ませんが、運動は健康で過ごしたい方の強い味方になります。








運動は継続が鍵です。

たまにではなく、コツコツ継続することで、効果が発揮されます。





ヨガスタジオ日日では、運動を継続しやすいように、チケット制を導入しています。

チケットを有効活用して、ぜひ生活の中に運動を取り入れてください。

チケットはご家族やお友達と一緒にご使用可能です。

  




■ご予約/お問合せ
image

★ホームページはこちら


★イベント・体や運動のあれこれについて
情報配信中。ご予約/お問合せもこちらから


★ご予約はフォームからも受付中

RESERVA予約システムから予約する