ぎっくり腰3回!背中が反るほど張っています。。。 | 墨田区菊川~健康と美は比例している!~「健康増進と癒やしのサロンAgate」

墨田区菊川~健康と美は比例している!~「健康増進と癒やしのサロンAgate」

運動指導を続けてきて思う事。
それは綺麗になれば健康になる!健康になれば綺麗になるぅ!
みんなの身体を内側から変えて行きた~い♪

こんにちは。

Agateの櫻井ですニコニコ


今日は、先日Agateにお越しいただいた腰痛で苦しむ20代女性の症例をご紹介!

その方は仰向けに寝ると背中が反ってしまい、膝の下にクッションなどを入れないと眠れないほどだと…。

ここ2年弱の間にギックリ腰も3回やっています叫び

立仕事のせいか、脚もむくみ気味で、夕方帰る頃には朝履いてきたブーツが履けないこともしばしば…しょぼん

と…。

と言うことで、まずは脚のリンパケアから始め、骨盤の動きの制限を改善するために股関節周りから骨盤周りのほぐしを入念に行いました。
その後腰背部のほぐしとマッサージを入れて、仰向け姿勢をしてみると随分と背中の反りが改善。

腰回りが楽になったとの事でした。

また、歯科衛生士さんなので、患者さんのお口の中を覗き込む姿勢が多く、首肩の凝りもかなりのもの。

首肩のほぐしもしっかり行いました。


普段運動する機会はなく、通勤も自転車と電車で、歩く時間はほとんどない。とのことです。
触った感じで十分感じられたのが

身体全体の筋力不足。

筋肉のポンプ作用が少なすぎて血流が悪くなっている可能性が十分考えられます。
そのため浮腫もひどく老廃物も溜まりやすい。
そしてそれは筋肉の凝りへとつながっていきます。

なるべく身体の中を巡らせる為の手っ取り早い方法、そして少しずつ筋肉も付くのがウォーキング走る人

脚を使う意識をしながらしっかり歩く事をお勧めして終了となりました。

自宅から最寄り駅まで歩くようにします!」

とおっしゃって帰って行きました。

彼女の身体は変化しているでしょうか?

またご予約下さるとのことです。
歩いて下さっていれば確実に身体は変化していると思います!

楽しみです音譜



Agateへのお問い合わせご予約はこちらまで

agate0404@gmail.com