ウチの危機管理能力高い夫




毎週末、家中のお掃除してくれてます


お庭が芝生なので

今の時期は2週間に1回芝刈りもしてます




床掃除は気になったときに

ザザーっとしてくれてます

だから週2、3回やってくれてます



1️⃣掃除機

2️⃣クイックルワイパードライシート

3️⃣クイックルワイパーウエットシート

4️⃣ウエットティッシュ



このへんを駆使しながら




チュー「オレはルンバよりええ仕事する」


ニコニコ「ルンバは1時間、オレは5分や」


ウインク「オレは、ルンバとブラーバ兼ねてる」



なんて言いながら

やってくれております真顔キリッ




そんな我が家

築10年になったので点検を受けました



夫は点検の立ち会い担当

私は子どもたちが点検の邪魔をしないように気を引く担当



各々、役目を果たします




最後の点検結果は全員で聞きました




床下に入って水漏れや亀裂の確認もしてくれて

異常なしっ気づき



防蟻施工をしないといけないので

まあまあなお金がかかるのですが滝汗

(おウチの保証も10年延長されるので結構🉐かな。。。)



あと物干し部屋になってる子ども部屋の分割や




風呂場、洗面所で物干しする場合の

提案を何パターンか依頼




インターホンのモニター故障

2階トイレのウォシュレット故障

寝室のクーラーの不調の相談して




無事終了しました流れ星





「10年点検、いろんな家行きましたけど
今までうかがったおウチで1番キレイですキラキラ


って言ってもらったそうです




特に、トイレ

奥の奥までキレイ(←もちろん夫がしてます)




お風呂(浴槽)

浴槽エプロンまで掃除したとこあるし(←夫が)





お風呂(壁)

毎日、最後の人がワイパーしてます




レール

レールは10年経つとゴミが絡まって

滑りが悪くなってたり

滑車を交換しないといけない場合があるらしい


気になったときにウエットティッシュで拭いたり

床のウエットシートしたあとに外したシートで拭いたり

もちろん、ついでに巾木も拭きます

(もちろん、夫が。。。)



おかげさまで

我が家はどのドアもよく滑ってます(←他人事)




おウチのプロに認めてもらえて

ほんと、夫、喜んでました照れキラキラ




私も、感謝を伝えないとな。。。真顔スンッ(←オイッ)